筑波大学附属病院
筑波大学附属病院 総合臨床教育センター

血液内科コース:関連研修施設情報

日立総合病院

指導責任者 品川 篤司 (主任医長)
「他科を含めて大変アットホームな病院です。血液疾患の経験のみならず、総合的マネジメント力を身につけて頂きます。やる気のある方をお待ちしています!」
指導医数 4名(日本内科学会認定医 4名、日本内科学会総合内科専門医 2名、日本血液学会専門医 4名、日本血液学会指導医 1名、日本がん治療学会認定医 1名、日本がん治療学会暫定教育医 1名)
外来・入院患者数 外来患者 約500名(1ヶ月)
新入院患者 約17名(1ヶ月)
手術件数 造血幹細胞移植(2001年11月から2006年3月までで40例)
検査件数 骨髄穿刺;約450件/年
経験できる疾患 造血器腫瘍(白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫など)、各種貧血(再生不良性貧血、鉄欠乏症・ビタミンB12欠乏症、葉酸欠乏症、自己免疫性溶血性貧血など)、特発性血小板減少性紫斑病、血友病などの凝固障害、血栓性疾患をはじめ、血液疾患全般。
他に緩和ケアを必要とする悪性腫瘍
経験できる手技 骨髄穿刺、骨髄生検、ドナーリンパ球輸注、中心静脈カテーテル挿入、腰椎穿刺(髄液採取)、造血器腫瘍の化学療法、輸血、末梢血幹細胞採取、末梢血及び骨髄標本の染色
および報告書作成、造血抑制患者の無菌管理
経験できる手術 骨髄採取術(血縁)、自己末梢血幹細胞移植、同種末梢血幹細胞移植(血縁)、同種骨髄移植(血縁)、骨髄非破壊的造血幹細胞移植
学会認定施設 厚生省指定臨床研修病院
日本内科学会認定内科専門医教育病院
日本血液学会認定研修施設
日本がん治療学会認定研修施設

医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

指導責任者 医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院 血液腫瘍科部長 佐藤祐二
【研修医へのメッセージ】
当院は一般救急病院であるため、血液疾患に偏ることなく、他疾患の診療も行います。
診療科のベッド数制限が無いため患者さんの状態に応じて臨機応変にベッドコントロールを行っています。
血液疾患の化学療法にクリニカルパスを導入しており、研修医でも指示出しに迷うことが無く、看護師・薬剤師・指導医からの二重・三重のチェックが働くため指示ミス防止に役立っています。
入院患者数は血液疾患で20~30名、他疾患10~20名です。
指導医数 日本内科学会認定医・専門医 2名、日本血液学会専門医・指導医 2名
外来・入院患者数 外来患者 約650名(1ヶ月)
入院患者 48名(1ヶ月)
手術件数 造血幹細胞移植(2007・2008年合計)、自家末梢血幹細胞移植9件、同種末梢血幹細胞移植6件、臍帯血移植6件
検査件数 骨髄穿刺290件/年
経験できる疾患 造血器腫瘍(白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫)、非腫瘍性血液疾患(溶血性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、再生不良性貧血)など
経験できる手技 骨髄穿刺、腰椎穿刺(髄液採取および抗ガン剤髄注)、末梢血幹細胞採取・凍結、造血器腫瘍の化学療法、輸血、白血球減少時の抗生物質使用方法
経験できる手術 末梢血幹細胞移植(自家・同種)、臍帯血移植
学会認定施設 厚生省指定臨床研修病院
日本内科学会認定医制度
教育関連病院
日本血液学会認定血液研修施設

独立行政法人国立病院機構水戸医療センター

指導責任者 独立行政法人国立病院機構水戸医療センター 血液内科医長 米野琢哉
【研修医へのメッセージ】
当院は茨城県北、水戸市に隣接する総合病院で、地域の救命救急医療、がん医療に重点をおいた病院です。
血液内科の入院患者数は、30名前後で、看護師、薬剤師と連携したチーム医療の実践を心がけております。
研修医に対する指導は、血液学会専門医がマンツーマンで指導にあたっております。
厳しいながらも暖かい職場環境をモットーとしております。皆様とお会いできる日を心待ちにしております。
指導医数 3名(日本内科学会認定医 3名、日本内科学会専門医 2名、
日本血液学会専門医 3名、日本血液学会指導医 2名)
外来・入院患者数 外来患者 約461名(1ヶ月)
入院患者 29名(1ヶ月)
手術件数 造血幹細胞移植(2005年4月から2009年3月までで20例):
同種移植 11例、自家移植 9例
検査件数 骨髄穿刺件数 280件/年
造血器腫瘍細胞表面マーカー解析(研究検査科との協力)153件/年
経験できる疾患 造血器腫瘍(白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫など)、各種貧血(再生不良性貧血、鉄欠乏症・ビタミンB12欠乏症、葉酸欠乏症、自己免疫性溶血性貧血など)、特発性血小板減少性紫斑病、血友病などの凝固障害、血栓性疾患をはじめ、血液疾患全般。
造血器腫瘍患者に対する緩和医療
経験できる手技 骨髄穿刺、骨髄生検、中心静脈カテーテル挿入、腰椎穿刺(髄液採取)、造血器腫瘍の化学療法、輸血、末梢血幹細胞採取、末梢血及び骨髄標本の染色および報告書作成、造血抑制患者の無菌管理
経験できる手術 骨髄採取術(血縁)、自己末梢血幹細胞移植、同種末梢血幹細胞移植(血縁)、同種骨髄移植(血縁)、臍帯血移植
学会認定施設 厚生省指定臨床研修病院
日本内科学会認定内科専門医教育病院
日本血液学会認定研修施設