橋渡し研究戦略的推進プログラムでは、拠点を通してのみ応募できるシーズB(非臨床POC取得を目指す研究開発課題等)及びシーズC(臨床POC取得を目指す臨床研究開発課題等)を対象とする研究費に申請できます。
平成31年度のシーズB/C研究開発課題は、1月7日にAMED公募が締め切られ、その後AMEDでの審査が行われていましたが、3月26日付で筑波大学から申請したシーズCの1課題が採択されました。
拠点シーズNo | 研究開発 代表者 |
代表者 所属機関 |
研究開発課題名 |
---|---|---|---|
C15-34 | 千葉 滋 | 筑波大学 | 血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(AITL)及びその他の濾胞性ヘルパーT細胞リンパ腫に対するダサチニブの多施設第Ⅱ相医師主導治験 |
全拠点での採択状況はAMEDのウェブサイト(下記)をご覧ください。