トップページ > 教育プログラム > 多職種10【多職種連携新人研修】 > 役割04【薬剤師病棟常駐】

役割04【薬剤師病棟常駐】

このチーム(役割分担)の e-learning コンテンツ
このチーム(役割分担)について

<チームを形成(役割分担を実施)する目的>

病棟スタッフ(医師、看護師)と病棟に常駐する薬剤師との連携により医薬品使用時の危険性が高い病棟(小児病棟、手術室)における医薬品使用の適正化薬物療法の安全性の向上を図る。また、医薬品の効率的な管理により薬剤経費を軽減する。現在、集中治療室において薬剤師の常駐を行っているがそれを小児病棟、手術室まで拡大する。

<チーム(役割分担)によって得られる効果>

  • 薬剤師が病棟に常駐することにより、各病棟の適正かつ効率的な医薬品管理が実現し、薬物療法の安全性が向上する。また、無駄な医薬品費の削減にも有効である。
  • 病棟に常駐する薬剤師が抗がん剤の混合調製を実施することにより、計算ミスや調製ミスによる不適切な投与の危険性を回避し、無駄な薬剤費の低減に貢献する。
  • 病棟に常駐する薬剤師が、ハイリスク薬(抗菌剤、免疫抑制剤等)の処方設計や抗がん剤の治療計画書の作成に参画し、薬物治療の適正化を図る。

<関係する職種とチーム(役割分担)における役割・仕事内容>

薬剤師:
投与設計が難しい薬剤の処方提案や抗がん剤等の治療計画書の作成に参加する。病棟における薬剤の適正管理や抗がん剤の混合調製を実施する。また薬剤の使用方法や混合調製の手技を研修医や看護師等へ教授する。
医師:
薬剤師が提案した処方設計や抗がん剤等の治療計画書を承認する。薬剤師が収集した患者情報を有効に利用し処方設計に活用する。
看護師:
医薬品の管理や使用方法について理解を深め、注射薬の正確な混合技術を身につけ、安全な薬物療法の実施に寄与する。

<チーム(役割分担)の運営に関する特記事項>

特殊な薬物療法やハイリスク薬を多用する病棟では、薬剤の適正管理や適正使用を監視する薬剤師の常駐が求められる。常駐する薬剤師には、各病棟の薬剤使用に精通した高い専門知識と技術を身につけている必要があり、学会認定・専門薬剤師の資格を持った人材を養成して配置する。

<評価指標(事業成果等の分析)>

入院期間 治療費薬剤費 薬剤に関するインシデント件数 薬剤情報提供件数

 

このチーム(役割分担)と関連する教育プログラム
多職種10【多職種連携新人研修】 関連医療チーム一覧