twitter

インテンシブコース

インテンシブコース

対象者 医師・歯科医師・看護師・助産師・保険氏・薬剤師・栄養士・心理職(※1)・理学療法士・作業療法士・精神科ソーシャルワーカー(※2)・精神保健福祉士・介護支援専門員(※3)

受講要件:

  • ※1 精神障害者を対象とする業務に3年以上従事したことを証明できる者
  • ※2 精神保健福祉士・社会保険士・相談支援専門員として、精神障害者を対象とした相談援助業務に3年以上従事したことを証明できるもの者
  • ※3 介護支援専門員として、精神障害者を対象とした相談援助業務に3年以上従事したことを証明できるもの者
修業期間 1年間
履修方法 履修証明コースの精神科基礎教育プログラムおよびトランスディシプリナリー合同講義・合同プログラムの中から、各疾患に関連した科目を組み合わせてその疾患に特化したコースが用意されており、履修者はそれらの中から学習したコースを選択し、履修する。
履修科目 選択できるコースの種類は下記の8コース

  1. 依存症における多職種連携コース
  2. 認知症における多職種連携コース
  3. うつ病と自殺予防対策における多職種連携コース
  4. リエゾン精神医学と災害精神支援における多職種連携コース
  5. 発達障害と児童・思春期性疾患における多職種連携コース
  6. 摂食障害における多職種連携コース
  7. 周産期メンタルヘルスにおける多職種連携コース
  8. 統合失調症における多職種連携コース

コース修了者のキャリアパス
  • 依存症のコースを選択した看護師:精神保健福祉センターでの心理教育プログラムに関わる
  • 認知症コースを選択した歯科医師:認知症の人の地域における口腔ケアに関わる
  • 周産期メンタルヘルスを選択した薬剤師:地域における連携の中で妊産婦の服薬や授乳に関する情報提供を行う