eラーニングサイト
概要
挨拶
プログラム
魅力
受講申し込み
お問い合わせ
履修証明コース
ホーム
履修証明コース
履修証明コース
対象者
医師・歯科医師・看護師・助産師・保険氏・薬剤師・栄養士・心理職(※1)・理学療法士・作業療法士・精神科ソーシャルワーカー(※2)・精神保健福祉士・介護支援専門員(※3)
受講要件:
※1 精神障害者を対象とする業務に3年以上従事したことを証明できる者
※2 精神保健福祉士・社会保険士・相談支援専門員として、精神障害者を対象とした相談援助業務に3年以上従事したことを証明できるもの者
※3 介護支援専門員として、精神障害者を対象とした相談援助業務に3年以上従事したことを証明できるもの者
修業期間
2年間
履修科目
eラーニング 約56時間
トランスディシプリナリー合同演習:精神医療における多職種連携チーム医療に特化した演習 約8時間
トランスディシプリナリー臨地実習:地域の連携医療機関、自治体、自助グループ、家族会等における多職種連携チーム医療実習 約56時間
※ 選択科目により実習時間に多少の幅があります。
コース修了者のキャリアパス
コースを修了した全てのメディカルスタッフは、総合病院のリエゾンチーム、精神科病院の多職種連携チーム、地域包括ケアチーム等のいずれかの一員として、精神疾患・関連障害の治療およびケアを牽引する役割を果たす。
コースを修了した看護師は、精神科専門看護師の取得に必要な一部要件を満たすことが可能になる。
コースを修了した薬剤師は、精神科薬物療法認定薬剤師(日本病院薬剤師会認定)取得の一部要件を満たすことが可能となる。また、精神科薬物療法認定薬剤師取得要件である日病薬病院薬学認定薬剤師の取得に必要な研修単位が認定される。