集合研修3日目

4月2日は副部長さんからのお話と、イーラーニングでのオリエンテーションを中心に進みました。
昨日の疲れもあり、少し眠かったけど頑張りました。

4月3日で新採用者集合オリエンテーションが終わりました。それぞれ配属先の師長のお迎えを受けて
配属先に向かいます。

明日からは病棟でのオリエンテーションが始まります。みんなにはどのような看護師・助産師人生が待っているのでしょうか?
皆があなた方をサポートしています。「すべてを楽しみ、感謝を忘れず、自分らしく、自分を信じて、他人の痛みに共感して、腐らないで」。あなた方の成長を楽しみにしています。

令和6年度 新採用オリエンテーション

桜の開花の便りが届き始めた令和6〔2024〕年4月1日、筑波大学附属病院看護部では108名の仲間を迎え入れオリエンテーションが行われました。

緊張しながら受付を済ませ、午前中は病院長と看護部長からの話やイーラーニングを中心に進行し、
社会人・医療人としての一歩を踏み出しました。

午後からは、辞令交付、看護師長紹介と配属発表があり、ドキドキで緊張Maxでした。そのあとは入職時の事務手続きの説明があり、初日を終えることができました。

オリエンテーション2日目は、業務基準や医療安全、キャリアラダー等の教育に関するオリがあります。初日は疲れたけど、新たな仲間(同期)もできたしゆっくり休んで頑張ります (^^)/

GCU病棟

こんにちは。GCU病棟です。GCU病棟は、NICUでの急性期治療を経て、まだ治療が必要な赤ちゃんや、35週未満、出生体重2000g未満の赤ちゃんが入院しています。

身体をキレイにしています

一般的に赤ちゃんのケアは沐浴を想像されそうですが、赤ちゃんの状況に応じて清拭の時もあります。赤ちゃんに触れながらのケアは癒やしのひとときです。

新人看護師が症例報告会

GCU病棟に所属している新人看護師は、入職してもうすぐ1年になります。たくさんの患者さんをみてきました。今回は、循環器疾患を持って生まれてきた児を1例選び、疾患と看護をまとめ、プレゼンテーションしました。来年のケースレポート発表の練習にもなっています。