ようこそ!7東病棟へ

7東病棟入り口

こんにちは!今回は、7東病棟に配属となった1年生について紹介したいと思います。
今年は、女性5名・男性1名 計6名の1年生が配属されました。

朝の申し送りの様子

夜勤看護師から患者さんの様子・留意事項を伝えてもらい、日勤看護師に引き継ぎをしているところです。患者さんの状態を共有することで医療事故を防ぎ、質の高い看護を提供するため1年生もメモをとりながら聞いています。

先輩看護師との打ち合わせ

入職して1週間後、1年生は1床受け持ちが開始されました。先輩看護師と一緒に患者さんを受け持ち、1日のスケジュールの打ち合わせや、わからないことなど質問したり相談したりして業務を学び、様々な技術習得を目指しています。

初々しい1年生達

不安も多いと思いますが、1年生の皆さんの笑顔が7東病棟をより一層明るくしてくれることを期待しています。一緒に頑張って行きましょう!

茨城の魅力(^^)

夏は風鈴の音が綺麗な大宝神社へ

大宝神社には、夏になると地域の保育園児や小学生が風鈴に絵を描いて大宝神社に飾っています。風鈴の音が聞こえる道を超えると、シャボン玉を飛ばす機械があり、フォトスポットになっています。ぜひ夏に1度訪れてみてください。

TVでも紹介されている定食屋さん

水戸にある定食屋さんにいきました。店長が選んだ鮮度の高い魚をふんだんに使用しており、ごはんの量もBIGサイズでした。とても面白い店長さんで良く話しかけてくれます。是非行ってみてください!!

2025年4月1日

さぁ~、新年度の始まりです!
筑波大学附属病院では、111名の新採用の方々をお迎えしました。みんなどんな気持ちで今日を迎えたのか?私たちも、この日を楽しみにワクワクしながら準備をしてきました。

3月31日は、看護部支援室と総務課看護部係総出で明日の準備にてんてこ舞いでした。(^^;
印刷物に抜けが無いか、配布物に間違いがないか‥‥。

4月1日、ついにこの日がやってきました。通常より早めの出勤で皆さんを迎えます。(^_^)v
病院長の講演(Live)や辞令交付、組織の体制(講義)、看護師長紹介と配属発表など、一日お疲れさまでした。

4月1日の様子を少しだけ動画で紹介します。(音量に気を付けてね)

思い描く看護師像を目指して自分らしく、共に歩んでいきましょう。(^^)/