何のキャラクターが好き?

病棟にある「ちいかわ」グッズです

突然ですが皆さんは何のキャラクターが好きですか?
私の周りでは今年流行した【ちいかわ】や【すみっこ暮らし】が好きなスタッフがいます。
仕事場に好きなキャラクターのグッズがあると仕事のやる気もあがりますよね♪

受付にいるすみっこ暮らしのグッズ

1歳~の小児も入院していますが、一人一人好きなキャラクターが違うので入院してくる時に持ってくるぬいぐるみやおもちゃも個性があって面白いです。
少しでも入院中の部屋が明るくなるように廊下にもキャラクターが飾ってあります。

病棟廊下の写真

私は絵を描くのが苦手ですが、絵が上手なスタッフがいて、小児の子が入院するとその子が好きなキャラクターを聞いて点滴の包帯の上から貼るシールの絵を描いて貼ってあげます。
子ども達やお母さんも喜んでくれます。
皆さんも好きなキャラクターのグッズを使ってモチベーションアップしてくださいね!

キャラクターを描いたシール

      【1030病棟  M・M】

2022年最後のBLOGアップとなります。この1年、皆さんはどんな年でしたか?
病院は相変わらずコロナに振り回されていますw
そんな中でも、患者のために尽力してくれている「つくばナース」には、感謝の気持ち
でいっぱいです。<(_ _)>
大学病院がここで踏ん張らないと、医療体制が崩壊しますからね…。
皆、自分の責務と役割を果たそうと頑張ってくれています。
2023年が皆さんにとって素敵な年となりますように (^^♪ 

そして、つくばナースにとっても良い年でありますように (^^)/

  【看護部人材定着特別委員会一同】