ある日の休日

こんにちは(^^)/ 私は救急外来で働いています。
現在、冬まっただ中。寒さを乗り越えるために、いろいろな暖房器具がある中、僕の自宅では薪ストーブを使っています。
今回は僕のある日の休日 「薪活」について紹介します。

薪ストーブ
丸太集め

僕の家では1シーズンに軽トラック3台分の薪を消費します。
これは友人や市町村の公園・街路樹など整備で出た丸太を引き取りに行き、トレーラーに乗せたところです。

薪の乾燥

貰ってきた薪は薪棚へ、丸太は斧で割ってから薪棚へ運び乾燥させます。
そしてこの並べた薪!なんと使用するのは2年後!
このように予定のない休日は集めた丸太割りながら冬を楽しんでいます。

愛犬「モカ」もポカポカ

薪を作るのはとても労力がかかります。
苦労したからこそ薪を焚くときには、他にない温かさが感じられます。
これが僕のとある日の休日でした (^_-)-☆