イベント開催
2024年12月2日
知ってますか?脳卒中

県委託事業として、「脳卒中・心臓病等総合支援センター」による県民公開講座を開催しました。


イオンモールつくばで、脳卒中科の医師、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士、薬剤師、看護部からは脳卒中認定看護師と脳外科病棟やHCU、SCUスタッフが参加しました。
神戸市立医療センターからは脳卒中啓発活動を担うストローくんも駆けつけ脳卒中の啓発活動をしました。(中の人は脳心センター職員です)



山上医師の「脳卒中の予防と治療」講演と脳心センターオールスターによる寸劇「脳卒中かも?!」には約100名の来場者が集まり大盛況でした。主役のおじいちゃん夫婦は看護師が担当、事前のリハーサル含め何度も練習を重ねてきただけあり、完璧な啓発寸劇となり大きな拍手と共に幕を閉じました。





講演後は、全職種による相談コーナーが開設されました。いくつかのブースをはしごして気になることを存分に聞かれた方や、子どもの習い事の隙間時間に「気になる症状があって、受診するべきか相談したい」と来場されたママさんも。「不安だったことを解決することができました」ととても安心した様子で会場を後にされました。中でも人気だったのが、看護師による血糖測定コーナー、ちょっと立ち寄って行かれる方の中には小さなお子様連れの30~40代と比較的若い来場者も。




「みんな筑波大学病院の方達なんですか?素晴らしいですね」「来年もやってくれますか?」といった期待の声も聞かれ、大盛況に終わりました。

多くの来場者で埋まった会場を見て「とても緊張しました!」と言っていたスタッフのやりきった表情がまぶしいですね。健康な方々との会話は新鮮でスタッフにとっても楽しいイベントだったそうです。
2024年12月2日 │ ページTOPへ │