2024年9月13日
初の船釣り
先日、初めての船釣りに行きました。早朝は曇りでしたが、出発の時間にはまぶしいくらい晴れになり一安心。レンタルした船に案内してもらい、いよいよ出発です!
レインボーブリッジ
船でレインボーブリッジの下を渡りました。橋の上からしか通ったことがなかったので、不思議な気持ちになります。思わずずっと上を見上げていました笑
横浜
船の上からだと、横浜の観光地を一望できます。見たことのある建物がそろっており、たくさん写真を撮りました。陸には、海を眺める観光客の方がたくさんいました。
本日の釣果
釣った魚の写真は、釣った瞬間の喜びで、上手く撮れていませんでした、、、。クーラーボックスにぎっしり詰まるくらい釣りました。釣れないかも、、、との前情報がありましたが、良かったです。
しっかり日焼けしましたが、楽しい休日を過ごしました。
釣った魚たちは、おいしくいただきました!釣って、捌いて、調理して、おいしく食べるまでにこんなに手間がかかるのか、、、と改めて思いました。
2024年9月13日 │ ページTOPへ │
2024年9月6日
入り口
今回は放射腺治療棟の紹介をしていきます。放射線治療棟では医師、看護師、ナースパートナー、診療放射線技師、医学物理士、事務員など他職種が協働しています。各職種とコミュニケーションを図り、患者さんにとって安心できる治療環境を提供できるように努めています。
治療室
実際に治療するお部屋です。
放射線治療の機械は、360度回転してあらゆる方向から放射線を照射することができます。初回治療時、大きな機械をみて驚く方もいらっしゃいます。そのような時はより丁寧に声かけをしたり、リラックスできるように音楽を流したりなど患者さんに合わせた工夫ができるよう心がけています。
枕
治療の際に使用する枕です。患者さんによって使用する枕は異なるため、色々な種類があります。一部の紹介でしたが、少しでも放射線治療の雰囲気が伝わったら嬉しいです。ご覧いただき、ありがとうございました。
2024年9月6日 │ ページTOPへ │
2024年8月30日
2年ぶりの京都へ
休日に京都に行ってきました。ちょうど祇園祭の期間にいったので祇園祭限定の食べ物や山車があり、貴重な体験ができました。祭り雰囲気も味わえて夏を感じることができました。
清水寺
あいにくの天気でしたが、清水寺観光へ。一年坂、二年坂、三年坂を通りながら向かい、途中で抹茶ラテなど食べ歩きもしました。外国人観光客がたくさんでした。清水寺からの景色は京都市内を一望できるのでとてもきれいでした。
伏見稲荷神社での一コマ
伏見稲荷神社へ行った時に、千本鳥居のあいだからの一コマです。地域ネコが集団で日光浴していました。かわいすぎる!!!!実家でもネコを飼っていて断然ネコ派なのでとてもほっこりした気持ちになりました。
嵐山にてお昼ご飯
最終日は嵐山観光で締めました。嵐山で食べた牛のひつまぶしがとてもおいしかったです。他にもお団子などを食べながら渡月橋の景色を楽しみました。忙しい仕事の間の旅行はとてもリフレッシュする機会になりました。
2024年8月30日 │ ページTOPへ │
« 古い記事
新しい記事 »