曇り空の中、空と桜色の対比や大きさのバランスを考えながら撮りました。自分の理想の写真が撮れるようになりたいです。

青空と筑波山と桜

雨や曇りが続いていましたが、久しぶりの青空のもと、お気に入りの写真が撮れました。菜の花も咲いていたので入っていなかったのは残念でした。

娘と一緒に

夫が仕事だったので、娘とランチに行ったときの一枚です。色々なところで春を感じることができて嬉しいです。

        医療連携相談センター

入職3週目となりました

つくばでは桜の季節が終わり、初夏に向けて気温が上がってきました。

早いもので新採用の方々も3週目に突入しました。病棟ではOJTが始まる頃です。
4月16日~18日の3日間、新採用者専門研修①が開催されました。

皮膚・排泄ケア認定看護師「谷澤副看護師長」、摂食・嚥下障害看護認定看護師「中澤副看護師長」、支援室の副看護師長を講師として迎え、先輩ナースの協力を得ながら進めていきます。

研修の様子をMovieでお届けしますね (^_-)-☆ 音声聞きたい方はミュートを解除してくださいね。

みんな真剣かつ楽しそうに研修を受けていますね。病棟を離れての研修は気分転換にもなります。
週末はリフレッシュして頑張ろうね (^^)/

コンサートが開かれました

当日は、患者さんやご家族、病院職員の多くの方が参加してくれました。
アンコールを含め全5曲の演奏でした。
高度経済成長をしていた昭和の名曲。バブル経済真っ只中の頃の男性アイドルグループ。
音楽、バラエティー、ドラマなどマルチに活躍していた平成を代表する男性アイドルグループ。
子供から大人までみんなが知っている森の妖精。クラッシックから1曲。
皆が楽しめる内容でした。

医学フィルハーモニーの皆さんありがとうございました。