とある休日の過ごし方

広大な背景

連休をいただいたので、急遽弾丸で北の大地へ。北海道へは数回目の旅行でしたが、空知地方へ行くのは初めてでした。広大な緑と空に魅了されて、心も体もリフレッシュできました。

チンパンジーの親子

旭山動物園でとても印象的に映ったチンパンジーの親子。姿や動作がまさに人間で、その大きな肉体で小さな子供をあやしている様子に、心が奪われました。

とてもかわいらしかったです。

ハイキング

「神々の遊ぶ庭」とされる大雪山でハイキングをしました。病棟でもたくさん歩いている気がしますが・・・(笑)。大自然の中で歩いていると、とても気持ちよくて、また明日から頑張ろうと思えます。今回は、病棟看護師のとある休日を綴ってみました。行きたいところや趣味の予定を立てることで仕事も頑張れます!また、職場でも休日の出来事や旅行先のお土産話などをたくさん聞くことができて楽しいですよ♪

6西病棟の夏祭り

夏祭り当日の入り口

けやき棟6階西病棟では、乳児から18歳までの子供たちが入院しています。治療や検査を日々頑張っている子供たちや、付き添いのご家族に楽しんでもらえる季節のイベントとして、7月18日に夏祭りが開催されました。

なつまつりチケット

夏祭りは、病棟にいる保育士さん、看護師が1部屋ずつ出店を持ってまわります。そのときにチケットを保育士さんに渡して、その出店で遊びます。このチケットは保育士さんと子供たちが協力して作成してくれました。

おみこし

おみこしを先生たちが担いで、お部屋をまわります。今年はクレヨンしんちゃんのおみこしです。先生たちもクレヨンしんちゃんのキャラクターになりきってます。

お部屋をまわる先生たち

クレヨンしんちゃんのおみこしを見て、子供たちもとても喜んでくれました。

楽しそうな子供たち

今回、6西病棟のイベントのひとつとして、夏祭りを紹介させていただきました。季節によって様々なイベントを行い、入院中の子供たちが楽しめるような工夫をしています。子供たちの笑顔が私たち6西の看護師にとって、仕事をより頑張れるエネルギー源になっています。

梅雨明け 🐌

先日、つくばも梅雨明け宣言が出されました。そして厳しい暑さとゲリラ豪雨の毎日ですw
昼間の日差しの中お出かけしてきました。 (^_-)-☆

この奥にお店がおしゃれなお店があります
山の避暑地に来たような、緑に囲まれたお店です

ここは、つくば市の流星台という新興住宅地にある「だだ食堂」さんです。すぐ目の間には
ドッグラン併設のカフェがあったりして、街中とは雰囲気が違って広々してますね。

今日のメインは、お肉(常陸牛)とお魚(鰹)から

どちらにするか悩みますが、今日はお魚メニューにしました。お刺身と龍田上げに小鉢、実はお野菜の販売もしていて、すべてが新鮮で大満足でした。(^_^)v
地下にはワインセラーもあるそうです。

リピ確定のお店ですね。次回はお肉メニューにしてみようと思います。気になる方はネット検索
してみてくださいね。(^^)/

下記のURLより マイナビ on-demand で
筑波大学附属病院の紹介をご覧いただけます。予定されているインターンシップは看護部ホームページからエントリー可能です。すでに枠いっぱいの場合はごめんなさい <(_ _)>

https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=25s072021kango211849100071602