健康ハートの日❤

「筑波大学附属病院 茨城県脳卒中・心臓病等総合支援センター」は茨城県に
おける脳卒中・心臓病等に関する医療機関連携、多職種連携の拠点と位置づけられ、急性期・回復期・生活期まで一貫した医療提供体制構築のための事業を推進する役割を担っています。
今回は、循環器病に関する正しい知識の普及啓発を目的とした体験型市民公開講座「ハートはともだち~ほめてあげよう自分のハート~」を開催しました。

看護師は、大人向けに健康相談やAEDコーナー、子ども向けには小児内科医から心臓のお話しを聞いたあと、多くの医療看護体験を準備しました。

お盆休みの初日でもあり、親子兄弟皆さんで出向いて、親子で栄養士さんと
食事の事を話し合ったり、AED教室で先生と寸劇を繰り広げたりと、楽しんでいました。

心電図モニターをつけて、自分の心電図を興味深く見ている様子や気に入った
看護師ユニフォームを選んでとても嬉しそうに試着する姿が見られとても楽しそうに記念撮影をしていました。

また、看護部の活動紹介VTRは待ち時間に音楽と共に楽しんでもらいましたが
参加者だけでなく、県の職員や多職種の皆さんからも好評でした。(#^^#)

気分転換に箱根へ

芦ノ湖

芦ノ湖の周りには色んな観光スポットがあります。車で回るのも良いですし、船で回るのも楽しみの1つ。ぜひ1回は船で回ってみてください^_^

バーベキュー

芦ノ湖の近くのホテルでバーベキューです。野菜もお肉もお酒も美味しくて最高でした。眺めも良かったですよ。バーベキューの後にはそこのホテルで温泉に入り身体をきれいにして臭いも消して、次の観光スポットへ♪

箱根園のらくやきコーナー

自分の好きな形のカップやお皿に絵付けの挑戦ができるところがありました。
石鹸入れ、箸置き、お皿やコップに絵付けしてきました。
他にも貯金箱や小物入ればど様々な物があり、どれにするか迷います♪
そこの店主も褒め上手で優しくて。ぜひみなさんも行ってきてください。

夜ご飯

夜は泊まるホテルのレストランで^O^
前菜やスープからとても美味しかったです。メインたちを撮り損ねてしまいました(汗

観光も食事もホテルも最高でした。
これでこれからも頑張れます^0^

ふらっとお出かけ

雨引観音へ

ふと思い立ち・・・7月上旬暑い日に・・・
昨年見に行けなかった雨引観音へ行ってきました。この時期の雨引観音といえば「あじさい」!!
天気も良く、よりきれいに見えました

一面のあじさいとアヒル

中に入っていくと水辺に浮かぶ一面のあじさいとアヒル。アヒルがいるとは思わなかったのでちょっぴり嬉しい。近くにいた子どもたちは大はしゃぎしてました。こういう光景も含めお出かけは癒やされます。

高台から見える景色

ここまで多くの階段を上りましたが、上がった先にはこんな素敵な景色を見ることができました!
木陰で休んでぼーーーーっとする時間。

締めのお肉

知ってる人もいるでしょうか?あのお店のこのお肉!!
がっつりたくさん食べたいときはこのお店によく行きます。パワーをつけて暑い夏を乗り越えましょう♪