お菓子作り
2024年3月7日
お休みの日に実家に帰り、姉にクッキー作りを教えてもらいました(^^)

大量に作りました!かなり不格好ですが、すでに美味しそうです。

焼けました!姉の焼くクッキーが一番好きなのでしあわせです(^^)また実家に帰ります~!
2024年3月7日 │ ページTOPへ │
2024年3月7日
お休みの日に実家に帰り、姉にクッキー作りを教えてもらいました(^^)
大量に作りました!かなり不格好ですが、すでに美味しそうです。
焼けました!姉の焼くクッキーが一番好きなのでしあわせです(^^)また実家に帰ります~!
2024年3月7日 │ ページTOPへ │
2024年2月29日
みなさん、こんにちは!今回は当院のドクターヘリ運用について紹介したいと思います。当院は茨城県防災ヘリを用いたピックアップ型ドクターヘリの基地病院のひとつとして、救急医・看護師が現場にヘリで出動し、現場から診断・治療を行っています。
要請があると準備した物品を持ち、ヘリポートのある屋上へ向かいます。
ここで防災ヘリが医師・看護師をピックアップし現場へ出動します。
茨城県の救急医療の最後の砦として、今日も安全に運行していきます。
2024年2月29日 │ ページTOPへ │
2024年2月22日
第2手術室は、手術室・血管造影室・内視鏡センターの3部署が統括された部署です。今回は、内視鏡室での様子を紹介します。内視鏡室では上部・下部内視鏡、気管鏡など多数の内視鏡検査・治療がありますが、この写真はERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)の介助をしている場面です。患者さんが不安や苦痛を少しでも軽減できるよう看護が関わっています。
人材定着ワーキングの活動の一つとして今年度、(第2)手術室・血管造影室・内視鏡室の各3部署で、自己紹介文を自由に記載してもらい、スタッフ間で共有しました。他職種が関わる特殊な部署であるため、お互いを知る良いコミュニケーションツールになったり、話す機会が増えたとの声も聞かれています。
日勤終了後、家事・育児をし、体育館へ向かいます。週に1度ですが、バレーボールで体を動かして、リフレッシュしています。
2024年2月22日 │ ページTOPへ │