AMED「橋渡し研究プログラム」
筑波大学 令和8年度 シーズ支援研究費公募
T-CReDOでは、「橋渡し研究プログラム」の令和8年度シーズ支援研究費の公募を行います。実用化を目指す革新的な医療シーズを広く募集いたしますので、積極的なご応募をお願いいたします。
なお、本公募は、AMEDからの令和8年度の同プログラムに係る公募要項等の通知前に開始するものであり、本公募でご案内する内容は確定したものではありません。 今後、国の予算等の状況によっては、 公募の内容が変更になる可能性があることについて、ご理解の上でご応募いただくようお願いいたします。
1.公募説明会
回 | 日時 | 場所 | 登録サイト | QRコード |
---|---|---|---|---|
第1回 | 2025年 8月19日(火) 17:00~18:00 |
筑波大学臨床講義室D と オンライン とのハイブリッド | 第1回公募説明会登録 | ![]() |
第2回 | 2025年 9月 4日(木) 17:00~18:00 |
第2回公募説明会登録 | ![]() |
不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
E-mail adm_seeds◎un.tsukuba.ac.jp(◎を@に置き換えてください)
2.支援対象となる課題
開発ステージに応じ、シーズA、preF、シーズF、シーズF#、シーズB、シーズCのように分類されます。
医薬品、医療機器、再生医療等製品などの候補となるアカデミア発のシーズに関する研究課題です。その概略を示します。

3.応募期間(応募から研究開始までの流れ)
更新日: 2025年08月04日
シーズA
|
公募締切 | 令和7年11月 5日(水) 正午厳守 |
---|---|---|
書面審査 | 令和7年12月中旬 | |
ヒアリング審査 | 令和8年 1月中旬 | |
拠点採否通知 | 令和8年 2月上旬 | |
計画書等関連書類提出 | 令和8年 2月中旬 | |
研究開始 | 令和8年 5月頃 | |
preF、シーズF、シーズF#、シーズB、シーズC
|
公募締切 | 令和7年10月 1日(水) 正午厳守 |
書面審査 | 令和7年10月下旬 | |
ヒアリング審査 | 令和7年11月中旬 | |
拠点採否通知 | 令和7年12月上旬 | |
AMED申請締切 | 令和8年 1月下旬 | |
AMEDヒアリング審査 | 令和8年 3月中旬 | |
AMED採択通知 | 令和8年 4月上旬 | |
計画書等関連書類提出 | 令和8年 4月中旬 | |
研究開始 | 令和8年 5月下旬 |
4.応募(申請)方法
公募案内および公募要項を参照の上、各申請書をダウンロードし、必要事項を記入して、下記 6.お問合せ欄に記載されているメールアドレスへ提出ください。
5.過去の公募情報
6.お問合せ
筑波大学つくば臨床医学研究開発機構 研究開発マネジメント部
石田純子
E-mail
adm_seeds◎un.tsukuba.ac.jp
(◎を@に置き換えてください)
TEL 029-853-5625029-853-5625