臨床研究セミナー
受講方法
RBA/QMSセミナー
*RBA:Risk Based Approach
*QMS:Quality Management System
①_臨床試験/臨床研究におけるQMSについて~なぜQMSに取り組むのか?~
講師
住友ファーマ株式会社 開発統括部 QMS・GCP担当オフィサー
津田 達志 先生
②_臨中以外の医療機関におけるQMS/RBA実装の取組み~AMED研究班(QMS教育)の活動を中心に~
講師
国立精神・神経医療研究センター病院 臨床研究・教育研修部門
小居 秀紀 先生
統計解析セミナー
①_回帰分析の基礎
講師
T-CReDO 中央管理ユニット、医学医療系 生物統計学 助教
石井 亮太
②_傾向スコア解析の基本的考え方について
講師
T-CReDO 中央管理ユニット、医学医療系 生物統計学 准教授
丸尾 和司
疫学セミナー
①「疫学研究の類型とアウトカム記述法」
②「DAGと因果構造」
③「因果推論の理論とRCT」
④「観察研究における因果推論と交絡の補正」
講師
T-CReDOコンサルテーション室、
膠原病・リウマチ・アレルギー内科
清水 優