一年生日記
2017年7月27日
現在の一年生を紹介します。
7月7日、「医療安全グループワーク」が開催されました。
事例(写真)から、どこに危険が潜んでいるかを見つけ出し、患者に安全な医療を提供できる方法を考えました。事例を準備した担当者が、気づかない危険予知もできました(さすが!)。
7月6日から27日の毎週木曜日、「挿管介助、電気的除細動器介助、12誘導心電図の演習」を開催しています。
いつ起こるかわからない緊急の処置や検査だからこそ、知っておかなければならないことが沢山あります。一人ひとり真剣に、シミュレーションを用いて演習しています。
少しづつ大きくなっています。一年生を、皆で応援中! by.TT
2017年7月27日 │ ページTOPへ │