2022年6月9日(木)、水戸市にある「いばらき消防指令センター」を見学しました。
同センターは茨城県内の20消防本部、33市町の災害通報の受信や出動指令、その他の消防指令業務を共同で行っており、
主に構成市町から派遣された職員が勤務されていました。
また、施設紹介として、救急車の出動可能状況を把握する動態管理システムや実際の出動指令の流れなども見学させていただきました。
SAFERプロジェクトで設置する指令管制センターの指令員も複数の救急隊から派遣されることになっており、
仕様は異なりますが同じく動態管理システムを使用するなど、多くの共通点がありました。
見学で得た情報などを活かし、今後もプロジェクトを進めてまいります。
(いばらき消防指令センター職員の方々とJICA職員の方と)
(指令センター内の様子)