動画MOVIE FOR IBARAKI CITIZENS

2023/12/04

減塩は手段であって目的ではありません。今回は減塩励行に必要な要素の一つである亜鉛不足に焦点を当て、解説しています。

心臓病脳卒中
2023/11/29

脳卒中にならないためには、血圧と脂質を管理し、禁煙することです。また脳卒中の予防や治療で薬が処方されたら、自己判断でやめないことです。

脳卒中
2023/03/18

心不全とは、心臓が全身の臓器に充分な血液を送り出せなくなった状態で、だんだん悪くなり命にかかわってくる病気です。早めに診断と治療を受けることが重要です。

心臓病
2023/03/18

急性大動脈解離は、突然大動脈壁に亀裂を生じて血管破綻や血流障害をきたす、高血圧症の最も重篤な合併疾患の一つです。

心臓病脳卒中
2023/03/18

脳出血の予防には高血圧の治療が重要で、くも膜下出血の予防には破裂の可能性が高い未破裂脳動脈瘤の予防的治療を行うことです。

脳卒中
2023/03/18

脳梗塞にならないためには、禁煙、血圧と脂質を管理し、動脈硬化を進行させないことと、心房細動があれば抗凝固薬を服用することです。

脳卒中
2023/03/18

無症候性の心房細動(悪い不整脈)は、静かに忍びより脳梗塞の原因となります。早期の発見・治療が重要です。

心臓病脳卒中
2023/03/18

脳卒中・心臓病の多い茨城県は、その主な原因である高血圧を正しく予防することが重要です。その具体的な方法をお話しします。

心臓病脳卒中
筑波大学 筑波大学附属病院
〒305-8576
茨城県つくば市天久保2丁目1番地1
Tel. 029-853-3900(代表)