主な実績
医師主導治験の監査
- 脳血管障害による片麻痺患者における下肢装着型治療ロボットの医師主導治験
- 治療抵抗性胚細胞腫に対する免疫チェックポイント阻害薬の医師主導治験
- 同種臍帯血移植後の血小板回復に対する医師主導治験
- T細胞リンパ腫に対するチロシンキナーゼ阻害剤の医師主導治験
- 原発性肝癌における迅速がん診断支援装置の医師主導治験
- 皮膚血管肉腫に対する免疫チェックポイント阻害薬の医師主導治験
- 脳腫瘍に対する腫瘍ワクチンの医師主導治験
システム監査
- 2019年度2件:認定臨床研究審査委員会(事務局部門)、コンサルテーション室(コンサルテーション部門)
- 2018年度2件:中央管理ユニット(生物統計部門)、サイト管理ユニット(CRC部門)
- 2017年度3件:認定再生医療等委員会事務局、サイト管理ユニット(CRC部門)、中央管理ユニット(データマネジメント部門)
-
- 2016年度4件:治験審査委員会事務局、薬剤管理部門、倫理審査委員会事務局、中央管理ユニット
-
その他
AMED橋渡し研究戦略的推進プログラム
拠点間ネットワーク監査ワーキンググループでの活動
拠点間ネットワーク監査に関する取り組みでは、監査(特に医師主導治験・臨床研究)の質、費用対効果の向上を目指し、1)監査担当者の教育、2)監査や信頼性に係る懸案事項や事例の収集と検討、
3)監査のあり方の検討の3つのテーマで検討を進めています。
拠点間ネットワーク監査ワーキンググループ
成果物