クリックしてポスターを表示
令和2年度の臨床研究に関する教育研修「研究者・専門職研修(Level 2)」を、オンライン開催(Zoomウェビナー)形式にて行います。
フォームよりお申込み下さい。(申込期限:各講義の前日)講義当日に受講を希望される場合は、事務局へお問合せください。
お申込みフォーム
臨床研究に携わるすべての方
筑波大学臨床研究審査委員会及び附属病院臨床研究倫理審査委員会に申請する研究責任者、診療科の研究管理指導員およびプロトコル作成者は、 「Level 2」の受講(◎印)が義務化されています(3年毎に受講更新が必要です)。 2015-2017版のみの受講の方は、有効期限が過ぎておりますので、必ずご受講ください。
詳細はポスターをご確認ください。
日時 | 講習内容・講師 | 対象 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
研究責任者 | 研究管理指導員 | プロトコル作成者 | D M |
C R C |
モ ニ タ |
||
調整中 | 知財の取得(知財セミナー) |
◎ | |||||
1/27(水) 17:30-18:40 |
プロトコルデザイン 講師:T-CReDO 山田 武史 | ◎ | ◎ | ◎ | ● | ● | ● |
1/28(木) 17:30-19:00 |
生物統計 講師:T-CReDO 丸尾 和司 | ◎ | ◎ | ◎ | ● | ||
2/3(水) 17:30-19:00 |
モニタリング・監査 講師:T-CReDO 岩元 俊朗 高野 晋吾 | ◎ | ◎ | ◎ | ● | ● | ● |
2/4(木) 17:30-18:40 |
インフォームドコンセント・有害事象報告・安全性情報 講師:T-CReDO 鶴嶋 英夫 | ◎ | ◎ | ◎ | ● | ● | |
2/19(金) 17:30-19:00 |
EDC利用・ACReSS 講師:UHCTアライアンス推進室事務局 岳 喜代春 |
● | ● | ● | |||
2/26(金) 17:30-18:40 |
データ収集・CRF・他 講師:国立国際医療センター 上村 夕香理 | ● | ◎ | ◎ | ● | ● | ● |
◎:受講必須 ●:臨床研究の中で関わる立場毎に、受講が強く推奨される講義
現在調整中です