茨城県看護協会通常総会
2025年6月24日

6月20日(金)令和7年度茨城県看護協会通常総会が開催されました。

今年度は当院から2名の看護師長が「看護協会長賞」を受賞しました。おめでとうございます!益々のご活躍を祈念いたします。今後ともよろしくお願いいたします。
2025年6月24日 │ ページTOPへ │
2025年6月24日
6月20日(金)令和7年度茨城県看護協会通常総会が開催されました。
今年度は当院から2名の看護師長が「看護協会長賞」を受賞しました。おめでとうございます!益々のご活躍を祈念いたします。今後ともよろしくお願いいたします。
2025年6月24日 │ ページTOPへ │
2025年6月19日
11東病棟は婦人科、乳腺甲状腺外科、放射線腫瘍科、脳神経内科の混合病棟です。婦人科患者さんの診察を行うために内診台があるのが特徴です。
11東病棟のスタッフの中には、がん看護専門看護師の資格を持つスタッフがいます。病棟スタッフに向けて化学療法について勉強会を開催してくれました。日々の業務ではがん患者さんを受け持つことが多く、勉強会で学んだことを活かしながら患者さんと接しています。院内全体で緩和ケアチームが活動しており連携をしながら患者さんをサポートしています。
11東病棟では手術内容にリンパ節郭清を行う患者さんがいます。11東病棟のスタッフの多くは研修を受けリンパ浮腫指導を行うこことが出来ます。写真は、乳がん認定看護師の資格を持つスタッフがリンパ浮腫について病棟スタッフへ説明している様子です。病棟スタッフは介入の相談をすることもあり、連携しながら入院中の患者さんのサポートをしています。
11東病棟では配属されてからすぐの4月・5月を中心に新人看護師へ様々な勉強会を開催し、受け持つ患者さんに必要な知識の定着を図っています。写真はその中でHCU病棟を経験し心電図検定1級の資格を持つスタッフがいるため新人に向けて説明しているところです。
2025年6月19日 │ ページTOPへ │
2025年6月5日
祝日休を利用して、軽井沢へ旅行してきました。
泊まったところが長野県の佐久市という星が綺麗な場所でしたが、当日はあいにくの雨でした。
ですが、空気がとても綺麗で静かですごく素敵な場所でした。
グランピング施設にてゴールデンウィークといえばBBQということで付属の施設でBBQをしました。
蓼科牛や信州豚、野菜もすごくおいしかったです。
観光では、軽井沢銀座商店街や白糸の滝、雲場池へいきました。
上記の写真雲場池は、別荘地開発の際に作られた人工湖ですが、水面にうつる景色がとても綺麗と有名で曇りでしたが綺麗に反射していました。
紅葉の季節がとても綺麗とのことでまた、秋に見に行きたいです。
観光地ではありますが、人気の別荘地でもあり、1つ道をはいると高級な別荘地がたくさんありとてもわくわくしました。
おいしい食べ物と綺麗な空気で時間を忘れてすごしたとてもいい息抜き旅行になりました。
2025年6月5日 │ ページTOPへ │