<専門領域、活動内容等> ・医師(消化器内科)、博士(医学) ・日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・倫理委員会委員 他 ・研究テーマ:Cancer stem cell、消化器癌薬物療法、癌性腹水、免疫関連有害事象 ・大学病院臨床試験アライアンス、国立大学附属病院臨床研究推進会議メンバー <ひとこと> 患者さんの明るい未来のために、研究者のアイデアを形にするサポートをします。 是非、お気軽にご相談ください。
<専門領域、活動内容等> ・医師(腫瘍内科)、博士(医学) ・研究テーマ:リキッドバイオプシー、バイオマーカー ・日本がん臨床試験推進機構学術委員 ・直近5年間の外部予算獲得実績(ImPACT, AMED, CREST, 科研費) <ひとこと> 論文数を増やすための付随研究のアイデアや外部予算獲得のためにサポートさせていただきます。
<専門領域、活動内容等> ・医師(脳神経外科:専門領域は脳腫瘍、腫瘍免疫)、博士(医学) 2009年 筑波大学卒 ・2020年10月~ T-CReDO所属 <ひとこと> 頑張ります!
<専門領域、活動内容等>
・筑波大学卒
・医師(膠原病リウマチアレルギー内科)、博士(医学)
・日本リウマチ学会専門医・指導医、他
・専門分野:自己免疫疾患、アレルギー、疾患特異的制御
<ひとこと>
より良い医療の実現にむけ、適正かつ円滑に研究が実施できるようご支援いたします。
<専門領域、活動内容等>
・医師(循環器内科)、博士(医学)
・循環器専門医、不整脈専門医、総合内科専門医、再生医療認定医
・研究テーマ:不整脈、心臓再生医療(FIH医師主導治験を実施中)
・医療アントレプレナー教育(Research Studio)、つくば異分野融合医学セミナー
<ひとこと>
つくば地域を中心とする研究機関等と連携し、スタートアップの仕組みを活用した開発や実証研究をサポートします。
<専門領域、活動内容等>
・薬剤師、修士(薬学)、元PMDA信頼性保証部GCP調査員
・医療薬学専門薬剤師・未承認薬等評価委員会委員 他
・専門:再生医療、薬事、試験薬管理、品質管理・モニタリング 等
・大学病院臨床試験アライアンス、国立大学附属病院臨床研究推進会議メンバー
<ひとこと>
臨床研究を前向きに進めるための実施体制構築をサポートします。臨床研究法・再生医療等安全性確保法等の対応、試験薬管理、
モニタリング・データ入力等について、お悩みの方は、ぜひ、お気軽にご相談ください。
<専門領域、活動内容等>
・生物統計家、博士(工学)
・統計数理研究所客員准教授、日本計算機統計学会若手奨励理事 他
・研究テーマ:臨床研究における統計的方法の開発および評価
<ひとこと>
臨床研究の目的の明確化,効率や信頼性の上昇に貢献します.統計相談について随時お受けしています。
<専門領域、活動内容等>
・生物統計家、博士(医学)
・専門:生物統計学、臨床試験
<ひとこと>
統計学的な問題は臨床試験のデザインから解析までのあらゆる箇所で出てきます。
試験の質を高めるために生物統計学の観点からサポートします。
<活動内容等>
・コンサルテーション室窓口、事務担当
・筑波大学臨床研究審査委員会(CRB)新規申請資料作成支援
<ひとこと>
申請前相談は気さくな雰囲気です。お気軽にご相談ください。