平成6年7月18日付で茨城県から「エイズ治療の拠点病院」として指定されました。
急増するエイズ患者等が安心して医療を受ける体制を整備する目的で、平成5年7月28日、エイズ治療の拠点病院の整備について制定され、都道府県の推薦に基づき、厚生労働大臣が審査を行い、同大臣が指定するものです。
平成19年4月5日付で茨城県から「エイズ治療の中核拠点病院」として指定されました。
平成9年4月25日、エイズ医療の水準の向上及び地域格差の是正を目的にブロック拠点病院が整備されました。しかし、ブロック拠点病院に患者が集中しているとの指摘があることから、その状況を改善し、都道府県内において良質かつ適切な医療を受けられるようにするため、平成18年3月31日、新たに中核拠点病院制度が創設され、都道府県医師会、ブロック拠点病院等の関係者が選定するものです。