令和7年度筑波大学附属病院ボランティアの集いが8月8日(金)に桐の葉モール講堂において開催されました。本会合はボランティアが顔と顔を合わせて親睦交流を図り、ボランティア活動における問題や意見について率直に意見交換を目的に毎年開催されています。はじめに篠崎まゆみボランティア室長、続いて川﨑宏病院総務部長から挨拶があり、ボランティア活動への感謝の言葉が述べられました。病院から令和6年度のボランティア活動報告、会計報告、今年度の活動計画について説明がありました。会合では、ボランティアの皆さんから日頃の活動の中で気づいたことなど様々なご意見をいただきました。その後、筑波大学医学フィルハーモニーの皆さんからボランティアへの日頃のコンサート支援への感謝の気持ちを込めて演奏がありました。また、茨城県脳卒中・心臓病等総合支援センターによる講演会が行われ、皆さん熱心に聴講されるなど終始和やかな雰囲気の中、大変有意義な集いとなりました。
篠崎まゆみ看護部長の挨拶 川﨑宏総務部長の挨拶
筑波大学医学フィルハーモニー奏楽
参加者の集合写真 会合の様子
茨城県脳卒中・心臓病等総合支援センターによる研修会