がん患者就労相談
がん患者・家族を対象に社会保険労務士(外部契約)が就労相談をお受けいたします。
がん患者の約3人に1人は、20代から60代でがんに罹患し、仕事を持ちながら通院している方が多くいます。しかし、がんと診断を受けて退職・廃業した人は就労者の19.8%、そのうち初回治療までに退職・廃業した人は56.8%となっています。
「平成30年患者体験調査報告書」国立がん研究センターがん対策情報センター
■ 治療と仕事の両立はできるのか
■ 会社にはどう説明したらいいのか
■ 療養中の収入はどうなるのか
がんを抱えての就職活動はむずかしい?
■ 就職先へがんのことは伝えたほうがいいのか
■ 治療をしながらの再就職は無理なのか
がんになったことで生じる仕事の悩みに、個別で相談をお受けしています。
※職業斡旋はしておりませんが、県内ハローワーク長期療養者支援窓口への連携を行っております。
お申込み
がん相談支援センターまでご連絡ください。
※要予約
2025年度のご案内
開催日時
| 年 | 日程 | 時間 |
|---|---|---|
| 2025年 | 5月15日(木) | 13:00~16:00 |
| 6月19日(木) | ||
| 7月17日(木) | ||
| 8月21日(木) | ||
| 9月18日(木) | ||
| 10月16日(木) | ||
| 11月20日(木) | ||
| 12月18日(木) | ||
| 2026年 | 1月15日(木) | |
| 2月19日(木) | ||
| 3月19日(木) |