本院の外来に通院中の患者・家族の皆様が、安心して家庭や社会の中で病気とともに、よりよく生活していただくために、 患者・家族の皆さまが抱かれるさまざまな問題や悩み等に対して、ご相談にお応えいたしております。
助産師による母乳栄養等のご相談を実施します。
開催日 | 月・火・水・金 |
---|---|
料金 | 1回 2,800円 |
お問い合わせ |
|
助産師による出産・育児指導を行います。
開催日 | 月・火・木・金 |
---|---|
お問い合わせ |
|
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため当面の間、活動を中止します。
クラスの再開・振替等は改めてお知らせします。
助産師とともにアットホームな雰囲気のなか、妊娠・出産・育児について喜びをわかちあい、ふれあい、感じたり、考えたりしませんか。
おひとりでもパートナーや家族とご一緒でも、お気軽にいらしてください。
開催日 | 土曜日不定期 |
---|---|
参加費 | 2,100円3回分 |
内容 | 第1回 妊娠について 第2回 母乳育児について 第3回 お産について |
持ち物 | 母子健康手帳・筆記用具・診療券・クラス参加証 |
お問い合わせ | 電話:029-853-3878産科外来 |
当院で出産された妊婦さんに対し、エジンバラ産後うつ病質問票を用いて助産師が相談支援を行います。
開催日 | 月・火・木・金 |
---|---|
お問い合わせ |
|
ストーマケアや日常生活に関するご相談と指導を行います。
開設日 | 水曜日午後・金曜日 |
---|---|
対象 | 消化器ストーマ、泌尿器ストーマ、小児ストーマ |
お問い合わせ |
|
糖尿病看護認定看護師、糖尿病療養指導士による糖尿病に関するご相談と指導を行います。
開催日 | 月曜日~金曜日 |
---|---|
お問い合わせ |
|
専任看護師による維持腹膜透析に関する療養相談を行います。
開催日 | 木曜日午後 |
---|---|
お問い合わせ |
|
慢性腎不全患者に対する腎不全治療の情報の提供、療養相談をおこないます。
開催日 | 随時 |
---|---|
お問い合わせ |
|
透析予防診療チーム(医師、管理栄養士、看護師)による糖尿病腎症に関するご相談と指導を行います。
開催日 | 随時 |
---|---|
お問い合わせ |
|
糖尿病合併症予防として、フットケアを通じた療養生活指導を行います。
開催日 | 月曜日・水曜日 |
---|---|
お問い合わせ |
|
専門、認定看護師による化学療法に関するご相談を行います。
開催日 | 随時 |
---|---|
お問い合わせ |
|
術後リンパ浮腫の予防・ケアに関するご相談(当院で治療した方のみ)
開催日 | 月曜日・火曜日 |
---|---|
お問い合わせ |
|
緩和ケアに関するご相談を行います詳しくは緩和ケアセンターホームページをご確認ください。
開催日 | 月曜日~金曜日 |
---|---|
お問い合わせ |
|
補助人工心臓装置患者に対して、医師・専門看護師・人工心臓管理技術認定士による療養相談、生活指導を行います。
開催日 | 水曜日 |
---|---|
お問い合わせ |
|
移植コーディネーターによる腎(肝)移植前後の情報提供、療養相談、体調管理を行います。
開催日 | 火曜日 |
---|---|
お問い合わせ |
|