筑波大学附属病院
筑波大学附属病院 総合臨床教育センター

[Blog]研修医の関根彩先生が日本精神神経学会学術総会で優秀発表賞を受賞しました。

当院では初期研修医に積極的に学術活動を指導しています。
今年度の日本精神神経学会学術総会で2年目研修医関根彩先生が優秀発表賞(研修医部門)を受賞しました。
今後も研修医の学術活動を積極的に指導していきたいと思います。

レジナビフェアに参加します。(初期 東京会場)

民間医局が主催するレジナビフェアに今年も参加いたします。
7月19日(日)10時~17時 初期研修説明会(医学生向け)
東京会場(東京ビックサイト)
※教育センター専任医師の他、初期研修医とお話できます!

当院の初期研修、後期研修に興味のある方ぜひ筑波大学附属病院ブースにお立ち寄りください。お待ちしております。

開催要項詳細:レジナビフェアhttp://www.residentnavi.com/

[Blog]レジナビフェア(後期)に出展しました

6月14日に開催されたレジナビフェア(研修医)に出展しました。
20名の先生が筑波大学の後期研修に関して説明を聞いていかれました。
ブースに来てくださった先生方ありがとうございました。
ご興味がある方は見学を随時受け入れておりますので、このホームページ右上の「お問い合わせ」から見学申し込みをお願いいたします。夏休み期間でも大丈夫です。
また、教育センターはいつでもご質問を受け付けております。メールでも電話でも何か聞いてみたいことがございましたらご連絡ください。お待ちしております。
IMG_5728

[Blog]ゆりのき保育園を見に行きました

筑波大学には校内(病院から徒歩5分位)にゆりのき保育所という職員用保育所があります。ゆりのき保育所、そよかぜ保育所と2か所に分かれていたところを昨年改修・統合し、現在はゆりのき保育所1つになりました。
筑波大学芸術専門学群の学生さん達が内部の飾り付けや建物デザインにも関わっており素敵なデザインになってます。
ゆりのき保育園ssまた、病院内には女性医師・看護師用に病児保育を行っております。
院内に3室用意してあり、専任職員がついて運用しております。急な子供の発熱や下痢などに対応しており、当日朝連絡すれば利用可能です。また、預かり中に1度小児科が診察します。
院内には女性支援システムで12人、それ以外にも子育てしながら働く女医さんが多くおり、利用しております。

[Blog]レジデントの学術活動を支援します

教育センターにはA0対応の大型プリンターがあります。
初期~後期専門研修まで全レジデントが利用可能となっております。
レジデントは印刷担当者にデータを渡していただければ、自己負担なしで印刷できるようになってます。
春は学会シーズンですので、国内外の学会でポスター発表するレジデントが日々印刷依頼に教育センターを訪れています。
IMG_5713
 

 
  
 
 
   
  
 
 
 
 

[Blog]医師事務作業補助者が病棟に配置されています。

当院ではレジデントをはじめとする医師の事務作業軽減のため、各病棟に医師事務作業補助者を配置しています。
診断書の作成補助、紹介状の管理や他院画像の管理、カンファレンスの準備、学術活動の準備補助、などをお手伝いしております。医師個人個人のサポートと共に、チームの一員として裏方を支えております。MCブログ用2

筑波大学東洋医学臨床実践(+症例検討)講座全10回を開催いたします。

筑波大学では毎年主に学生、初期研修医、後期研修医を対象に東洋医学レクチャーを開催しております。
今年も全10回のコースで行います。
参加費は無料です。
当院以外に所属の初期研修医・後期研修医も参加可能ですので、漢方に興味のある方ぜひお気軽にご参加ください。
お待ちしております。
筑波大学東洋医学臨床実践講座

筑波大学東洋医学「超基本」講座を全5回で開催します。

筑波大学では主に学生や初期研修医、後期研修医を対象に、毎年東洋医学のレクチャーを行っております。
今年は毎年行っている「臨床実践講座」全10回のシリーズに加え、超基本講座(全5回)を開催いたします。
オープン参加となっており、漢方に興味をお持ちの方の参加を広く募集しております。
ご興味のある方はぜひ一度ご参加ください。
お待ちしております。
筑波大学東洋医学超基本講座

[Blog]ホームカミングデーを開催します(6月20日)

筑波大学では毎年6月に「ホームカミングデー」を開催しております。
当院所属の初期研修医と筑波大学卒業生による懇親会です。
昨年は新棟12階のラウンジで行いましたが、今年は研修学園駅前のイタリアンで開催します。
参加費は無料ですので、皆様ぜひご参加くださいませ。

開催:6月20日(土)18時~
場所:LaPorta (つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩1分 ホテルベストランド1階)
→ ホテルベストランドのHPはこちら http://www.hotel-bestland.co.jp/

IMG_5373

[Blog]今年の新人

今年筑波大学は78人の新研修医でスタートしました。
一般プログラムがフルマッチだったので、過去最高の人数です。
大学で43人が、院外研修で35人が研修を開始しました。
3週間たって、研修医は日に日に成長しております!
2年間一緒に頑張りましょう。IMG_5651 - コピー

研修生募集

筑波大学附属病院 総合臨床教育センターの研修生募集情報イメージ

看護師特定行為研修

筑波大学附属病院 看護師特定行為研修

研修生募集

筑波大学附属病院 総合臨床教育センターパンフレットのイメージ

レジデントレクチャー情報

筑波大学附属病院 レジデントレクチャー情報のイメージ
ブログ
Twitter
女性医師看護士キャリアアップ支援システム
次世代の地域医療を担うリーダーの養成
医療職募集
チーム医療推進のための大学病院職員の人材養成システムの確立