筑波大学附属病院
筑波大学附属病院 総合臨床教育センター

[Blog]メディカル・クラークが医師の事務作業を補助しております。

当院では病棟で主に勤務する初期研修医・後期研修医の事務作業補助のため医師事務作業補助者(院内通称:メディカル・クラーク)を配置しています。
医師事務作業補助者を初期研修医や後期研修医の事務作業補助に配置している大学病院は他にありません。若手の医師が自身の研修・勤務に集中できるような環境作りに配慮しております。
レジデントや診療科スタッフ(講師以上)の医師へのアンケート結果でも
Q.あなたの事務作業はメディカル・クラークにより経験されていますか?
という質問に対して「とても軽減されている」83%、「まあ軽減されている」17%と100%のレジデントから事務作業が軽減されているとの回答が得られております。
今年度から外来でのサポート業務も開始する予定です。
アンケート結果詳細はこちら→アンケート結果DSC00033

 

[Blog]平成26年度筑波大学東洋医学基本講座が開催されます。

毎年開催しております全10回の東洋医学基本講座を今年も開催いたします。
時間:19時30分~
場所:地域医療システム研究棟1階(教育センターの隣)
です。
初回は6月10日(火)呼吸器疾患について、です。
ご興味のある方ぜひご参加ください。
現在院外研修中のレジデントでも受講可能です。(予約なし)
外部の方の受講も可能です。外部の受講希望の方は教育センターまでご一報ください。
詳しくはパンフレットをご参照ください。↓ よろしくお願いいたします。2014050217103520140502171028

[Blog]実践!皮膚科レクチャーを開催します。

当院皮膚科医師による実践的な皮膚科のレクチャーをシリーズで開催いたします。
地域医療教育センターである日製日立総合病院、水戸協同病院から講師を招いてのレクチャーもあります。
内容は幅広く役にたつ皮膚科の知識という内容になっており、褥瘡や創傷、湿疹など誰でも遭遇する皮膚疾患がテーマとなっております。
ご興味のある方ぜひご参加ください。
お待ちしております。
場所:けやき棟8階・研修室
時間:20時10分~21時(終了後懇親会あり)

皮膚科レクチャー

大学内初期研修説明会を開催します。

4月25日(金)18時~19時にE棟1階で初期研修説明会を開催いたします。
レジナビの大学内版です。
教育センターの医師が皆様の疑問にお答えいたします。
当院の初期研修に関してはもちろんのこと、「初期研修って何が大事?」とか「初期研修の後はどうなるの?」とか「新専門医制度って何?」とか医師としてのキャリアに関する質問にも対応いたします。
ご興味のある学生さん(初期研修医も可)はぜひご参加ください。
お待ちしております。

[Blog]今年の新人です♪

今年度は医師66名、歯科医師4名の新人が初期研修を開始しました。
研修開始2週間がすぎ病棟でもだんだん慣れてきて、チームの一員として頑張ってます。
総合臨床教育センターも今まで部長+専任医師2名でしたが、今年から1名加わってより充実した研修支援体制を作れるよう努めていきたいとおもいます。

IMG_5228

[Blog]新人オリエンテーションが始まりました。

昨日から新人オリエンテーションが始まりました。
初日は「EBMの基礎と実践」「楽しく充実した研修生活をおくるために」「後期研修医からのアドバイス」「ACLS講義」などが朝から夜までびっちり入り、最後に白衣授与式、そして懇親会が行われました。
当院のオリエンテーションは毎年5日間の日程で開催されております。
本日はACLSの実技演習や手技の練習などを開催しております。
4月1日からは当院そして協力病院群で研修が始まります。
若い力で頑張ってほしいです。

IMG_5184

 

IMG_5251

[Blog]初期研修、後期研修の修了式を行いました。

3月19日に初期研修医、後期研修医、薬剤師、医学物理士の研修修了式を開催しました。
修了者ひとりひとりに院長から修了証が手渡されました。
また、初期研修医・後期研修医全員が投票で選ぶ「レジデント教育賞」、後期研修医対象の「レジデント優秀論文賞」の受賞も同時に行われました。
修了式の後は懇親会が12階展望ラウンジで開催されました。
毎年院長も参加しております。
今後も医師として、薬剤師として、医学物理士として、次のステップへ羽ばたいて行ってほしいと思います。

IMG_5125sIMG_5154sIMG_5157s

[Blog]茨城県の合同説明会に参加します(3月23日)

筑波大学附属病院は毎年茨城県臨床研修病院合同説明会に参加しております。
県内の基幹型研修病院がすべて集まります!
茨城県、そして筑波大学附属病院での臨床研修にご興味がある方お待ちしております。

日時:3月23日(日)13時~17時
場所:つくば国際会議場(エポカルつくば)1階多目的ホール

[Blog]春のレジナビに参加いたします。(3月21日)

筑波大学附属病院は民間医局主催のレジナビフェアに毎年参加しております。
3月21日は医学生対象の初期研修説明会が開催されます。
当院の研修にご興味のある方!ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。

日時:3月21日10時~17時
場所:東京ビックサイト
主催:民間医局

[Blog]筑波大学新人オリエンテーションで外部講師をおよびして講演会を開催します(公開講演会)

筑波大学では新人対象のオリエンテーションを3月26日~4月1日に開催します。
3月31日には医師でありかつビジネス研修を数多くご経験されている守屋先生をお招きして、講演会を開催します。
グループワークなどを含んだ多彩な内容に講義になると思います。
医師だけでなく多職種対象に行われますので、ご興味があるかたはぜひご参加ください。
グループワークの人数調整がございますので、もし新人医師以外に他職種または外部からご参加いただける方がいらっしゃいましたら教育センターまでご一報ください。
よろしくお願いいたします。
筑波大学新研修医・教育担当者向け講演会20140331

研修生募集

筑波大学附属病院 総合臨床教育センターの研修生募集情報イメージ

看護師特定行為研修

筑波大学附属病院 看護師特定行為研修

研修生募集

筑波大学附属病院 総合臨床教育センターパンフレットのイメージ

レジデントレクチャー情報

筑波大学附属病院 レジデントレクチャー情報のイメージ
ブログ
Twitter
女性医師看護士キャリアアップ支援システム
次世代の地域医療を担うリーダーの養成
医療職募集
チーム医療推進のための大学病院職員の人材養成システムの確立