筑波大学附属病院
筑波大学附属病院 総合臨床教育センター

[Blog]中間公表がでました。

27日(金)に今年のマッチングの中間公表が発表になりました。
筑波大学は49人で例年とほぼ変わらない結果でした。
筑波大学は大学病院で数少ない「卒後臨床研修評価機構」の第三者評価が受審し、研修の内容や体制をブラッシュアップしております。
また、茨城県は県全体で若手医師の育成に積極的に取り組んでおり、研修環境の整った院外研修を経験できます。
皆様ぜひよろしくお願いいたします。

 

[Blog]医師会と共催で肺癌の勉強会を開催します。

つくば市医師会と共催で肺癌の勉強会をけやきプラザで開催します。
「日常診療で肺癌を見逃さないために」をテーマに開業医の先生が日常診療で発見した肺癌の症例を検討し勉強しましょう、という臨床にそくした実践的な勉強会です。
前半を症例検討会
後半は肺癌のTOPICSとして水戸地域医療教育センター・教授 佐藤浩昭先生による講演会です。
地域の先生がどんな診療をしているのか、呼吸器内科以外の医師はどんな点に注意したらいいのか、興味がある研修医の皆様・学生さん、ぜひご参加下さい。
第9回地域医療を考える会

[Blog]留学生と座談会

筑波大学附属病院には国際連携推進室があり、世界各国から留学生の短期病院実習の受け入れを行っております。
現在ポーランド・グダニスク医科大学からマルタ・オソヴィツカさんが実習中です。
9月12日(木)11:30~12:00
附属病院B棟8階討議室
において、自らの体験やポーランドの医療事情などについて発表してもらうことになりました。
海外の医療や留学に興味がある方がいらっしゃいましたらご来場ください。
医学生も歓迎です。
よろしくお願いいたします。

[Blog]本日は採用試験です。

本日と明後日(木曜日)の2日間で来年度の採用者の採用試験を行っております。
今年も125人の受験生に集まってもらえました。
半日がかりなので、受験生も最長で夕方までかかります。
本日受験の皆様お疲れさまでした。
明後日受験の皆様お待ちしております。
皆様と一緒に働ける日をお待ちしております。

[Blog]小児特別プログラム・小児救急コース説明会を開催します。

毎年小児科主催で小児特別プログラム・小児救急コース(一般プログラムの中のモデルコース)の説明会を開催しております。
小児特別プログラムの特徴はこちら↓
http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/pediatrics/kensyu_syoki.html
モデルコース・小児救急コースの特徴はこちら↓
小児救急-推奨プログラム

今年は9月3日に行いますので小児科に興味がある学生さん、または、将来小児科に進むかどうかはわからないけれど初期研修では小児救急分野を重点的に行いたいと思っている学生さん、ぜひご参加ください。当日は実際に上記プログラムで研修している初期研修医も多数参加しますので、進路についてもいろいろ相談できます。皆様のご参加お待ちしております。

<開催日時>9月3日(火)19時~説明会/19時30分~懇親会
<場所>four meal
小児救急コース・特別プログラム説明会

[Blog]第9回筑波スポーツ医学セミナーが開催されます。

筑波大学の整形外科の特徴としてスポーツ医学やロボット工学(HALとの連携)などの分野が強いという点があり、多くの先生がスポーツ医学に従事してご活躍しております。
スポーツ医学セミナーはスポーツ医学をテーマに5時間行われるセミナーです。
(日本整形外科学会教育研修講演会に認定されております。)
学生と学会単位の必要のない者は参加費無料です。
スポーツ医学って何?スポーツ医学に従事するにはどうしたらいい?など興味がある方ぜひご参加ください。皆様のご参加お待ちしております。
日時:8月24日(土)13時40分~18時30分
場所:筑波大学春日キャンパス講堂(つくば駅から北に徒歩7分。)
※詳細・地図はこちら→筑波スポーツ医学セミナー

筑波スポーツ医学セミナー_ページ_1

[Blog]今年も感染症集中セミナーが開催されます。

初期研修医の選択研修として人気のある感染症科主催で毎年年1回「感染症集中セミナー」が開催されます。
今年も9月21日(土)13時~17時で開催されます。
場所は附属病院特別第3会議室(A棟3階。旧棟(B棟)から外来棟にいく途中です。)
実際の臨床で役立つ感染症セミナーです。皆様ぜひご参加ください。感染症集中セミナー

[Blog]レジナビフェアに参加しました。

14日はレジナビフェア(初期)に参加いたしました。
当日ブースにいらしてくださった皆様ありがとうございました。
筑波大学には57人の方の来場があり、皆さんとお話できて楽しかったです。
興味をもっていただいた方はぜひ一度見学にいらしてください。
見学は右上の申し込みフォームからお気軽にアクセスしてください。
心よりお待ちしております。
P1010250

[Blog]レジナビフェアに参加します。

筑波大学附属病院は毎年民間医局主催のレジナビフェアに参加しております。
筑波大学の初期研修は個々の希望にそった選択性の高いプログラムです。
興味のあるかたぜひ一度お話しを聞きに来てください。
よろしくお願いいたします。

[Blog]つくば産婦人科サマーセミナー2013が開催されます。

毎年開催しております「つくば産婦人科サマーセミナー」が今年も開催されます。
筑波大学の中心に関連病院からの発表、産婦人科のキャリアデザインに関すること、診療に関する内容、最新の研究について、など盛りだくさんです。
筑波大学の産婦人科は出産育児をしながらキャリアをつんでいるロールモデルになる女性の先生もたくさんおり、女性としてのキャリアアップとしても勉強になります。
産婦人科に興味のある研修医・学生の皆様ぜひご参加ください。
7月13日(土)
14時~17時30分 筑波大学附属病院1階 けやきプラザ
※修了後懇親会がございます。(19時~フォーミール)
つくば産婦人科サマーセミナー
つくば産婦人科サマーセミナー

研修生募集

筑波大学附属病院 総合臨床教育センターの研修生募集情報イメージ

看護師特定行為研修

筑波大学附属病院 看護師特定行為研修

研修生募集

筑波大学附属病院 総合臨床教育センターパンフレットのイメージ

レジデントレクチャー情報

筑波大学附属病院 レジデントレクチャー情報のイメージ
ブログ
Twitter
女性医師看護士キャリアアップ支援システム
次世代の地域医療を担うリーダーの養成
医療職募集
チーム医療推進のための大学病院職員の人材養成システムの確立