[Blog]ゆりのき保育園を見に行きました

筑波大学には校内(病院から徒歩5分位)にゆりのき保育所という職員用保育所があります。ゆりのき保育所、そよかぜ保育所と2か所に分かれていたところを昨年改修・統合し、現在はゆりのき保育所1つになりました。 筑波大学芸術専門学 … 続きを読む

[Blog]レジデントの学術活動を支援します

教育センターにはA0対応の大型プリンターがあります。 初期~後期専門研修まで全レジデントが利用可能となっております。 レジデントは印刷担当者にデータを渡していただければ、自己負担なしで印刷できるようになってます。 春は学 … 続きを読む

[Blog]医師事務作業補助者が病棟に配置されています。

当院ではレジデントをはじめとする医師の事務作業軽減のため、各病棟に医師事務作業補助者を配置しています。 診断書の作成補助、紹介状の管理や他院画像の管理、カンファレンスの準備、学術活動の準備補助、などをお手伝いしております … 続きを読む

筑波大学東洋医学臨床実践(+症例検討)講座全10回を開催いたします。

筑波大学では毎年主に学生、初期研修医、後期研修医を対象に東洋医学レクチャーを開催しております。 今年も全10回のコースで行います。 参加費は無料です。 当院以外に所属の初期研修医・後期研修医も参加可能ですので、漢方に興味 … 続きを読む

筑波大学東洋医学「超基本」講座を全5回で開催します。

筑波大学では主に学生や初期研修医、後期研修医を対象に、毎年東洋医学のレクチャーを行っております。 今年は毎年行っている「臨床実践講座」全10回のシリーズに加え、超基本講座(全5回)を開催いたします。 オープン参加となって … 続きを読む

[Blog]ホームカミングデーを開催します(6月20日)

筑波大学では毎年6月に「ホームカミングデー」を開催しております。 当院所属の初期研修医と筑波大学卒業生による懇親会です。 昨年は新棟12階のラウンジで行いましたが、今年は研修学園駅前のイタリアンで開催します。 参加費は無 … 続きを読む

[Blog]今年の新人

今年筑波大学は78人の新研修医でスタートしました。 一般プログラムがフルマッチだったので、過去最高の人数です。 大学で43人が、院外研修で35人が研修を開始しました。 3週間たって、研修医は日に日に成長しております! 2 … 続きを読む

平成27年度の研修医のオリエンテーションを行っています。

3月26日より、平成27年度の研修医のオリエンテーションが始まりました。 マッチングでフルマッチとなり、全国3位の人数となった研修医の研修開始です(集合写真も壮観です)。 大きな期待(少しの不安も?)を持って頑張ってくれ … 続きを読む

[Blog]新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 今年も一年皆さんがいい研修ができるように教育センター一同尽力いたします。 6年生の皆様はそろそろ受験勉強も佳境を迎えている頃だと思います。 今年もインフルエンザが流行っておりますので … 続きを読む

[Blog]一般プログラムフルマッチ!!

10月23日に今年度のマッチングの結果が発表となり、筑波大学は一般プログラムが初のフtルマッチとなり、小児特別プログラムの1名と合わせて84人の方に選んでいただきました! 大学病院では東大、医科歯科に続く第3位のマッチ者 … 続きを読む