筑波大学附属病院
筑波大学附属病院 総合臨床教育センター

[Blog]つくば産婦人科サマーセミナー開催のお知らせ(7/15)

今年も筑波大学産婦人科でサマーセミナーを開催いたします。
産婦人科ってどんな科なのか、産婦人科にいくとどんな後期研修になるのか?、どんな研究があるのか?など少しでも興味がある方、ぜひご参加ください。
終了後に懇親会も行います。途中参加もできますので、お気軽にご参加ください。

開催日時:7月15日(土)
開催時間:15時30分~17時30分
開催場所:筑波大学附属病院 けやきプラザ

※終了後(18時30分~)four mealで懇親会を行います。
ポスターPDF、交通案内はこちら↓のPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
つくばサマーセミナー2017-2

[Blog]つくば皮膚科サマーセミナー開催

つくば皮膚科サマースクールを8月26,27日の2日間で開催いたします。
様々な疾患や疾患の治療と関連する皮膚症状は必ず臨床現場でであいます。
皮膚疾患のあれこれを皮膚科的手技の実習を交えてレクチャーします。
ご興味のあるかたぜひご参加ください。
お問い合わせ先はこちら↓

[Blog]今年度入職の研修医です

今年度は医師72名、歯科医師3名の研修医の皆様が入職しました。
オリエンテーションが修了し、それぞれ第1歩を踏み出しました。
教育センターでは研修医の皆様の研修が順調にいくようにサポートしていきます。

[Blog]採用内定の皆様へ

マッチングで当院に採用内定された皆様へ

こんにちは。
総合臨床教育センターの専任講師・小川良子です。
皆様と来年一緒に働けることを大変嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。

現在皆様あてに
・初期研修1年目に関する研修希望調査
・内定書類一式
・白衣のご案内
・宿舎のご案内
など用意中です。今週中には発送いたしますので、よろしくお願いいたします。
また、もし採用試験時点からご住所・連絡先等が変更されている場合、総合臨床教育センターまでご一報いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

総合臨床教育センター 小川良子

[Blog]マッチング結果に関して(二次募集を開始します)

本日14時にマッチングの結果が発表されました。
当院プログラムは
一般プログラム 77名
小児特別プログラム、産科特別プログラム 0名
という結果でした。
合計77名の研修を来年度迎えることができることになり、嬉しく思います。
内定した皆様には近日中に書類(内定書類、来年度希望調査など)を郵送いたします。
一緒に働ける日を楽しみにしております。卒業試験、国家試験の準備で今大変だと思います。頑張ってください。

また、すべてのプログラムの定員に空きがでましたので、二次募集を開始いたします。
ご希望の方は総合臨床教育センターまでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

[Blog]卒後臨床研修評価機構の認定更新で認定期間が4年になりました。

筑波大学では初期臨床研修に関して、第三者期間である卒後臨床研修評価機構の審査を定期的に受審しております。
国立大学では佐賀大学と並び初の認定を受けており、その後更新審査を定期的に受診し、初期研修医の皆様が充実した研修を安心できる環境の中で行えるように改善しております。
卒後臨床研修評価機構の認定は2年認定、4年認定、6年認定の3段階になっておりますが、9月の更新審査で認定期間2年から4年になりました。
今後も指摘事項の改善に勤め、よりよい研修内容・研修環境にしていきたいと思います。

[Blog]筑波スポーツ医学セミナーを開催します

筑波大学整形外科では毎年「筑波スポーツ医学セミナー」を開催しております。
スポーツ医学に携わっている様々な先生の講演を聞き、その後情報交換会で個別にお話を聞くことが可能です。
整形外科、スポーツ医学にご興味のある先生方、ぜひご参加ください。
皆様のご参加お待ちしております。

日時:2016年8月27日(土)13時10分~18時30分
場所:つくば国際会議場 中ホール300
参加費無料です。
詳細はこちら↓
SMIT最終版_ページ_1SMIT最終版_ページ_2

[Blog]イベント「バーチャル手術のいろいろ」を当院消化器外科大城先生が開催します

今年で3回目になりました「バーチャル手術体験イベント」を今年もつくばエキスポセンターで開催いたします。毎年様々な方が来場してくださっております。
バーチャル手術やシミュレーターに興味がある方、ぜひご参加ください。
お待ちしております。

日時:2016年8月6日(土)11時~16時
場所:つくばエキスポセンター2階展示場
バーチャル手術のいろいろバーチャル手術のいいろ(2)

[Blog]来年度の専門研修医募集に関して~研修医の皆様へ~

初期研修医2年目の先生におかれましては来年度の体制や募集に関してとても心配されているかと存じます。
現在日本専門医機構、各学会、厚労省、都道府県などで来年度の体制に関して協議が進められております。7月末には来年度どうするのかの体制を各学会において最終決定される見込みです。
筑波大学としては、今までもプログラム制・定員制でのレジデント制度を1977年以来運用してまいりました。来年度が現行制度での専門研修になろうと新制度での専門研修になろうと、筑波大学がすべての領域で専門研修を行い、情熱をもって専門医を育成していくことに変わりはありません。
例年なら年度最初から募集要項を掲載しておりますが、募集要項は来年度の体制が最終的に決まってから掲載いたしますので、もう少しお待ちください。
よろしくお願いいたします。

総合臨床教育センター 専任講師 小川良子

[Blog]民間医局主催のレジナビフェアに参加します。

こんにちは。
7月17日(日)に民間医局主催のレジナビフェアin東京が開催されます。
筑波大学は例年同様参加いたします。
教育センター部長、副部長、専任講師、他研修医も参加いたします。
ご興味のある皆様ぜひご参加ください。
お待ちしております。

研修生募集

筑波大学附属病院 総合臨床教育センターの研修生募集情報イメージ

看護師特定行為研修

筑波大学附属病院 看護師特定行為研修

研修生募集

筑波大学附属病院 総合臨床教育センターパンフレットのイメージ

レジデントレクチャー情報

筑波大学附属病院 レジデントレクチャー情報のイメージ
ブログ
Twitter
女性医師看護士キャリアアップ支援システム
次世代の地域医療を担うリーダーの養成
医療職募集
チーム医療推進のための大学病院職員の人材養成システムの確立