理念/活動方針・目標
良質な医療を提供するとともに、優れた人材を育成し、医療の発展に貢献します。
良質な看護を提供し、看護の発展に寄与します。
良質で安全・安心な看護を提供します。
ヘルスプロモーションの視点に立ち豊かな医療人を育成します。
チーム医療の調整者となり、地域社会と連携をはかります。
医療福祉の一体化を推進するための知識・技術の普及に努めます。
看護のプロフェッショナルを育成し、医療の国際化に貢献します。

期待する看護師像
つくばナースが目指すのは「思考する看護師」。
後輩の育成を通じて自らも初心を思い出し、思考しながら看護と向き合える、そんな看護師を育成しています。
健康のあらゆるレベルに対応し、科学的理論の裏付けをもって効果的な看護サービスを提供する。
問題解決法を用い、マネジメント能力を高める。
社会、医療の変化に柔軟に対応し、大学病院の目指す看護の役割を果たす。
自己理解・他者理解を深め、リーダーシップ・メンバーシップを発揮し、協同する。
専門職として、自己を高め、教育研究活動に参加する。
2022年度看護部門目標
患者の意思や尊厳を尊重した看護サービスの提供
社会や地域のニーズに対応した看護の役割発揮と拡大
財務の視点
- 病院経営参画への意識の向上
顧客の視点(患者)
- 安心で快適な看護サービスの提供
顧客の視点(職員)
- ひとりひとりが安心して働き続けられる職場環境の推進
- 社会や組織のニーズに対応できる人材の確保と定着の推進
業務プロセスの視点
- 安全で質の高い看護の提供
学習と成長の視点
- 次世代を見据えた人材の育成