研修一覧

一覧はこちらPDF

テーマ 研修会名 開催日 曜日 時間 場所 募集人数
チーム医療教育 新人職員合同研修会『多職種コミュニケーション』 2017.4/3 12:00-14:00 臨床講義室A ---
1. 自分を知る MBTI: 自分の心を理解する
【基本編】
2017.10/1 9:00-13:00 地域医療システム研究棟
シミュレーションラボ
20名
MBTI: 自分の心を理解する
【タイプダイナミクス&コミュニケーション】
14:00-18:30 20名
2. 人と関わる コンフリクトマネジメント研修+交渉術 2017.11/19 9:00-18:30 調整中 20名
3. 人を育てる コーチング+人材育成(2日間) 2017.12/16 13:00-18:00 医学医療系 4A322 20名
2017.12/17 9:00-18:00
TEAMS-BI 仕事の教え方 2017.5/28 9:00-17:30 地域医療システム研究棟
シミュレーションラボ
16名
TEAMS-BI 仕事の教え方 2017.10/9 月・祝 9:00-17:30 地域医療システム研究棟
シミュレーションラボ
16名
4. チームを作る チームマネジメント研修 2017.7/29 9:00-18:30 医学医療系 4A322 20名
ミーティングファシリテーション研修 2017.9/3 9:00-18:30 医学医療系 4A322 20名
5. チームを動かす TEAMS-BP 業務の改善の仕方 2017.6/24 9:00-17:30 地域医療システム研究棟
シミュレーションラボ
16名
TEAMS-BP 業務の改善の仕方 2017.11/5 9:00-17:30 地域医療システム研究棟
シミュレーションラボ
16名
問題解決能力トレーニング研修(2日間) 2018.3/10 9:00-18:30 医学医療系 4A322 20名
2018.3/11 9:00-18:30

「問題解決能力トレーニング研修会」

日時 ステップ1:平成30年3月10日(土) 9:00~18:30
ステップ2:平成30年3月11日(日) 9:00~18:30
※ステップ1⇒ステップ2の受講がおススメですが、どちらか1日のみの受講も可能です。
場所 筑波大学医学医療系4A322(予定)
開催趣旨 『ロジカル思考(物事を分解する)』と『システム思考(物事のつながりを考える)』という2つのパワフルな問題解決アプローチを学びます。

<ステップ1>問題とは何か? 問題解決へのアプローチと分解方法、ロジカル思考を使った問題解決の基本ステップなど
<ステップ2>システム思考とは? 時系列グラフとループ図、システム原型での日常問題の捉え方など
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BR「人への接し方」研修会

日時 平成30年2月25日(日) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ2
開催趣旨 少人数体験型研修で人との関係をよくするためのスキルを習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員8名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

MBTI研修会

日時 平成30年1月21日(日) 8:30~19:00
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ
開催趣旨 ユングのタイプ論をもとにして開発されたMBTIの自己分析メソッドを用い、自分に対する理解と他者との違いについての理解を深めます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

コーチング+人材育成研修会

日時 平成29年12月16日(土) 13:00~18:00
    ~12月17日(日) 9:00~18:00
場所 医学学系棟 4A322
開催趣旨 多数決や職位のパワーに頼らず協調的に合意形成を導く方法を学びます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員25名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

コンフリクトマネジメント+交渉術研修会

日時 平成29年11月19日(日) 9:00~18:30
場所 医学学系棟 4A322
開催趣旨 多数決や職位のパワーに頼らず協調的に合意形成を導く方法を学びます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員25名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BP「業務の改善の仕方」研修会

日時 平成29年11月5日(日) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ
開催趣旨 業務の内容を分解し見直す事で、効率的・効果的に改善する方法を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員16名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BI「仕事の教え方」研修会

日時 平成29年10月9日(月・祝) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ
開催趣旨 少人数体験型研修で仕事の効果的な教え方・指導の仕方を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員16名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

MBTI研修会

日時 平成29年10月1日(月・祝) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ
開催趣旨 ユングのタイプ論をもとにして開発されたMBTIの自己分析メソッドを用い、自分に対する理解と他者との違いについての理解を深めます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

ミーティングファシリテーション研修会

日時 平成29年9月3日(日) 9:00~17:30
場所 医学学系棟 4A322
開催趣旨 話し合いを活性化し、ミーティングを効率的かつ有意義に進めるためのスキルを身に着けます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339 (担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

平成29年度Faculty Developmentセミナー

日時 平成29年7月1日 13:30~15:30
場所 4B棟 209講義室
開催趣旨 米国の地域医療を担うCNLの役割と実践起用、臨床看護博士の教育についての講演です。
日本語逐次通訳あり。無料・事前申込不要です。
どなたでもお越しください。

H29年度特別講演「理論の看護実践への活用」

日時 平成29年6月30日 15:30~17:30
場所 イノベーション棟8階講義室
開催趣旨 次世代の地域医療を担う看護リーダーの実践へのTransformation Leadership TheoryとHealth Promotion Modelの活用についての講演です。
日本語逐次通訳あり。無料・事前申込不要です。
どなたでもお越しください。

チームを作る「チームマネジメント研修」

日時 平成29年7月29日(土) 9:00~18:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シミュレーション・ラボ
開催趣旨 医療チームの特徴を知り、協働を産み出し組織のパフォーマンスを最大化できるチームマネジメントのコツを学びます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員(定員:20名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室(担当:横谷・早川)
内線 3339/電話 029-853-3339
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BP「業務の改善の仕方」研修会

日時 平成29年6月24日(土) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ
開催趣旨 業務の内容を分解し見直す事で、効率的・効果的に改善する方法を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員16名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
TEL:029-853-3339(担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

~医療現場の問題、もう放置したくないあなたへ~「問題解決能力トレーニング研修会」

日時 ステップ1:平成29年3月11日(土) 9:00~18:30
ステップ2:平成29年3月12日(日) 9:00~18:30
※ステップ1⇒ステップ2の受講がおススメですが、どちらか1日のみの受講も可能です。
場所 筑波大学附属病院
春日プラザ4階共通会議室2
開催趣旨 『ロジカル思考(物事を分解する)』と『システム思考(物事のつながりを考える)』という2つのパワフルな問題解決アプローチを学びます。医療現場で起こりがちな問題を題材にしながら、実践的な問題解決の進め方を楽しく分かりやすく身に着けることができる研修です。
<ステップ1>問題とは何か? 問題解決へのアプローチと分解方法、ロジカル思考を使った問題解決の基本ステップなど
<ステップ2>システム思考とは? 時系列グラフとループ図、システム原型での日常問題の捉え方など
対象 筑波大学附属病院全教職員および未来医療GP関係者(定員20名)
(申込先着順ですが、2日間参加可能者を優先します)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室(担当:横谷)
内線 3339/電話 029-853-3339
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

人と関わる「コンフリクトマネジメント&交渉術研修」

日時 平成28年12月17日(土) 9:00~18:30
場所 筑波大学 医学医療系 4A322
開催趣旨 多数決や職位パワーに頼らず、協調的アプローチで合意形成していくための交渉術の基本概念を用いて学習します。
対象 筑波大学附属病院全教職員および未来医療GP関係者(定員20名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室(担当:横谷)
内線 3339/電話 029-853-3339
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BP「業務の改善の仕方」研修会

日時 平成28年11月5日(土) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1階 シミュレーションラボ
開催趣旨 業務内容を細分化・簡素化し、順序を変えたり、組合せを工夫したりして、効率的・効果的に改善する方法を修得します
対象 筑波大学附属病院の全教職員および未来医療GP関係者 (定員16名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室(担当:横谷)
内線 3339/電話 029-853-3339
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

話し合いが活性化する、まとまる 「ミーティングファシリテーション研修」

日時 平成28年10月16日(日) 9:00~18:30
場所 医学医療系 4A322(予定)
開催趣旨 医療チームにおける話し合いを効率的かつ有意義に進めるための実践的スキルを学びます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員および未来医療GP関係者 (定員20名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室(担当:横谷)
内線 3339/電話 029-853-3339
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

医療チームのための 「チームマネジメント研修会」

日時 平成28年9月22日(木・祝) 9:00~18:30
場所 医学医療系 4A322(予定)
開催趣旨 医療チームの特徴を知り、チームマネジメントのコツを学びます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員および未来医療GP関係者 (定員20名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室(担当:横谷)
内線 3339/電話 029-853-3339
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

【人を育てる】TEAMS-BI「仕事の教え方」研修会

日時 平成28年9月19日(月・祝) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1階 シミュレーションラボ
開催趣旨 少人数体験型研修で仕事の効果的な教え方・指導の仕方を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員および未来医療GP関係者 (定員16名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

【人を育てる】 コーチング研修+人材育成研修

日時 平成28年8月27日(土) 13:00~18:00
平成28年8月28日(日) 9:00~18:00(2日間)
場所 医学医療系 4A322
開催趣旨 効果的な教育とキャリア支援を実践し、部下の自発性と能力を引き出すコミュニケーションを身につけます
対象 筑波大学附属病院全教職員および未来医療GP関係者(定員20名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3339/電話 029-853-3339
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BI「仕事の教え方」研修会

日時 平成28年7月18日(月・祝) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ
開催趣旨 少人数体験型研修で仕事の効果的な教え方・指導の仕方を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員および未来医療GP関係者 (定員16名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
TEL:029-853-3339(担当:横谷)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

平成28年度 Faculity Developmentセミナー
「CNL、CNS、NPなどの高度看護実践看護者の育成と実践への起用、臨床と教育のコラボレーション」

日時 平成28年6月25日(土)9:00~11:00
場所 筑波大学医学エリア 4B棟会議室209
内容 高度実践看護師(APN)教育をリードする米国の聖アンソニー看護大学の先生方に、高度看護実践看護者についてご講演いただきます。
テーマ1.CNL(クリニカルナースリーダー)の育成と教育のコラボレーション
テーマ2.CNS・NPの実践への起用
日本語逐次通訳あり。無料・事前申込不要です。
どなたでもお越しください。

MBTI:自分の心を理解する

日時 平成28年6月18日(土)
     9:00~13:00:MBTI基本編
    14:00~18:00:タイプダイナミクス&コミュニケーション編
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ
開催趣旨 【MBTI基本編】
 心理検査とワークショップで自分についての洞察を深めます。
【タイプダイナミクス&コミュニケーション編】
 基本編などでMBTIを体験した方を対象に、指向間の相互作用と性格タイプによるコミュニケーションスタイルの理解を深めます。

※午前と午後は別の内容になりますので、それぞれ別にお申込みください。
※タイプダイナミクス&コミュニケーション編は、MBTI基本編などでMBTIを体験している方のためのコースです。体験の有無が不明な方は、下記お問い合わせ先でご確認ください。
※午前の基本編を受講すれば、続けて午後のタイプダイナミクス&コミュニケーション編を受講することもできます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
TEL:029-853-3339(担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BP「業務の改善の仕方」研修会

日時 平成28年6月4日(土) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シュミレーション・ラボ
開催趣旨 業務の内容を分解し見直す事で、効率的・効果的に改善する方法を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員16名)
※筑波大学附属病院以外の所属で参加をご希望の方は別途お問い合わせください。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
TEL:029-853-3339(担当:横谷・早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

平成28年度医学生のためのつくば総合診療塾 第1回 特別編
「『働く』を考えることのできる医療人をめざそう」

日時 平成28年4月21日(木) 18:00~19:45
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1階 遠隔教育討議室
内容 産業医が実際の現場で出会うことの多いケースを元にした事例を扱い、ケーススタディ方式で全人的医療の実践について学びます。
産業医が現場で何を考え、職場のリソースをどのように駆使して、全人的医療を実践しているのか?
ワークを通して「働く」ことを考える事のできる医療人を目指しましょう!
対象 医学生全学年~研修医等(筑波大学以外も可)/参加費無料・申込み先着順(空席がある場合に限り、当日参加可)
申込 お申込みは、各開催日の1週間前までに以下にお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

平成27年度医学生のためのつくば総合診療塾 第四期分

日時 第6回
平成28年1月29日(金) 18:00~20:00
「家族志向型のケア」
担当講師 明戸大塚医院 大塚貴博・総合診療科 高屋敷明由美
第7回
平成28年2月15日(月) 18:00~20:00
「臨床推論 高学年版(復刻!総合診療ドクターGT: Doctor General in Tsukuba)」
担当講師 総合診療科 前野哲博・高屋敷明由美
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1階 遠隔教育討議室
開催趣旨 総合診療、家庭医療に興味をお持ちの医学生にむけて、将来医師として役に立つ知識やスキルの修得を狙いとしたコースを開講します。
対象 医学生全学年(筑波大学以外も可)/参加費無料・申込み先着順(空席がある場合に限り、当日参加可)
申込 お申込みは、各開催日の1週間前までに以下にお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川・稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp
報告 レジデント向けコアレクチャー「家族志向型アプローチ」を学びました

平成27年度医学生のためのつくば総合診療塾 第三期分

日時 第5回
平成27年12月 4日(金) 18:00~20:00
「高齢者へのアプローチ」
 担当講師 総合診療科 大澤さやか・春田淳志
第6回
平成28年1月29日(月) 18:00~20:00
「家族志向型のケア」
 担当講師 明戸大塚医院 大塚貴博・総合診療科 高屋敷明由美
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1階 遠隔教育討議室
開催趣旨 総合診療、家庭医療に興味をお持ちの医学生にむけて、将来医師として役に立つ知識やスキルの修得を狙いとしたコースを開講します。
対象 医学生全学年(筑波大学以外も可)/参加費無料・申込み先着順(空席がある場合に限り、当日参加可)
申込 お申込みは、各開催日の1週間前までに以下にお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川・稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp
報告 総合診療塾「高齢者へのアプローチ」 レジデント向けコアレクチャー「家族志向型アプローチ」を学びました

第2回 総合診療★家庭医療 全国公開セミナー in Tsukuba

日時 平成27年11月21日(土) 12:15開場 12:30開始
場所 筑波大学医学群 4A棟203教室 他
開催趣旨 総合診療や家庭医療の仕事内容や総合診療医になった後のことなどを、グループワークや学生プレゼンなど多彩な企画で学びます。
対象 日本全国の医学生と医療系学生、初期研修医、その他内容に興味のある方
申込 詳細はこちら
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川・稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp
報告 第二回総合診療・家庭医療セミナーinつくば

平成27年度医学生のためのつくば総合診療塾 第二期分

日時 第3回
平成27年9月25日(金) 18:00~20:00
第4回
平成27年10月26日(月) 18:00~20:00
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1階 遠隔教育討議室
開催趣旨 総合診療、家庭医療に興味をお持ちの医学生にむけて、将来医師として役に立つ知識やスキルの修得を狙いとしたコースを開講します。
対象 医学生全学年(筑波大学以外も可)/参加費無料・申込み先着順(空席がある場合に限り、当日参加可)
申込 お申込みは、各開催日の1週間前までに以下にお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川・稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp
報告 第3回・総合診療塾「学生に知ってほしい緩和ケア1」導入編 第3回医学生のための 総合診療塾「学生に知ってほしい緩和ケアその1」 第4回総合診療塾に参加

こんなときどうする?患者が訴える症状へのアプローチ

日時・場所 開催時間は毎回17:30~19:00です。 第1回
10月8日(木)・21日(水)イノベーション棟8階 講堂
各論1:胸痛(どちらの日程も同内容)
第2回
11月18日(水)臨床講義室Aに変更
各論2:呼吸困難
第3回
11月30日(月)臨床講義室B
各論3:意識障害
第4回
12月10日(木)臨床講義室Bに変更
各論4:頭痛
開催趣旨 医療者にとって最も不安の大きい場面とは,「患者の異変に出会うこと」といわれます。 その時、医療者は素早く必要な情報を集め、重症度を判断して、適切な対応を取らなければなりません。また、医師に連絡するタイミングー今すぐに医師を呼ぶべきなのか、あるいは今日中の報告でいいのかーその場で判断しなければなりません。 本セミナーは,医療現場で出会うことの多い「症候」に対し,ケーススタディ方式で学びます。具体的には、症例の最初の情報を提示して、その場面で医療者は何を考え、どのように情報を集め、どう動くべきか、受講者がディスカッションしながらその対応を身につけていきます。 対象は、医師以外の医療職、学生(医学生を含む)です。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
対象 医師以外の医療職、学生(医学生を含む)
申込 参加ご希望の方は、こちらから申し込みください 詳細はこちら
お問合せ 筑波大学附属病院 看護部(担当:金澤、梶山)
Tel:029-853-3823、Fax:029-853-7022
総合診療医養成事業推進支援室
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BP「業務の改善の仕方」研修会

日時 平成28年1月11日(月・祝) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 遠隔教育討議室
開催趣旨 業務の内容を分解し見直す事で、効率的・効果的に改善する方法を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員16名)
申込 参加ご希望の方は、以下までお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BI「仕事の教え方」研修会

日時 平成27年12月23日(水・祝) 9:00~17:30
場所 地域医療システム研究棟 1F シミュレーション・ラボ
開催趣旨 少人数体験型研修で仕事の効果的な教え方・指導の仕方を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員16名)
申込 参加ご希望の方は、以下までお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BR「人への接し方」研修会

日時 平成27年11月23日(月・祝) 9:00~17:30
場所 地域医療システム研究棟 1F シミュレーション・ラボ
開催趣旨 人との関係をよくするためのスキルを学びます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員8名)
申込 参加ご希望の方は、以下までお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

MBTI:自分の心を理解する

日時 平成27年11月8日(日)
  9:00~13:00:MBTI基本編
 14:00~18:00:タイプダイナミクス&コミュニケーション編
(どちらかの開催日をお選びください)
場所 地域医療システム研究棟 1F シミュレーション・ラボ
開催趣旨 【MBTI基本編】
 心理検査とワークショップで自分についての洞察を深めます。
【タイプダイナミクス&コミュニケーション編】
 基本編などでMBTIを体験した方を対象に、指向間の相互作用と性格タイプによるコミュニケーションスタイルの理解を深めます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員(定員:各20名)
※午前と午後は別の内容になりますので、それぞれ別にお申込みください。
※タイプダイナミクス&コミュニケーション編は、MBTI基本編などでMBTIを体験している方のためのコースです。体験の有無が不明な方は、下記お問い合わせ先でご確認ください。
※午前の基本編を受講すれば、続けて午後のタイプダイナミクス&コミュニケーション編を受講することもできます。
申込 参加ご希望の方は、以下までお知らせください。
お問合せ 総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

「体験!家庭医療!!」 筑波大学 総合診療・家庭医療実習 in 北茨城

日時 2015年8月27日(木)~29日(土)
場所 北茨城市民病院附属家庭医療センター 他
開催趣旨 この6月に開設したばかりの北茨城市民病院附属家庭医療センターで実施する特別セミナーです。地域に根差した医療の現場を体験できます。
 以下のようなプログラムを予定しています。
  • ・外来の様々な場面を体験(家庭医療センター)
  • ・外に出て地域フィールドワーク(北茨城市)
  • ・ワークショップ:実践!診察室における行動変容
  • ・その他、宿泊施設での夜の語り合い
対象 医学類生全学年(募集定員10名)
宿泊場所 北茨城市内(地元の民宿を予定)/会場費と現地滞在費は主催者が補助します。 北茨城への交通費は、参加者の自己負担となる予定です。
申込 7月31日(金)までに以下にお知らせください。 筑波大学附属病院 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川・稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

「忙しい人のための仕事術研修」

日時 平成27年10月5日(月)17:30~20:30
平成27年11月27日(金)17:30~20:30
(どちらかの開催日をお選びください)
場所 地域医療システム研究棟 1F シミュレーション・ラボ
開催趣旨 総合診療、家庭医療に興味をお持ちの医学生にむけて、将来医師として役に立つ知識やスキルの修得を狙いとしたコースを開講します。
対象 「時間」を管理するのではなく、「やりかけの仕事」を管理するための「うまくいく考え方」を学びます
申込 参加希望の方は、受講日を選び、以下までお知らせください。
お問い合わせ 総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

平成27年度医学生のためのつくば総合診療塾

日時 第1回:平成27年6月1日(月)17:30~19:30(時間変更)
第2回:平成27年7月6日(月)18:00~20:00
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1階 遠隔教育討議室
開催趣旨 総合診療、家庭医療に興味をお持ちの医学生にむけて、将来医師として役に立つ知識やスキルの修得を狙いとしたコースを開講します。
対象 医学生全学年(筑波大学以外も可)/参加費無料・申込み先着順(空席がある場合に限り、当日参加可)
申込 お申込みは、各開催日の1週間前までに以下にお知らせください。
お問い合わせ 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川・稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

「問題解決能力トレーニング」研修会

日時 平成28年1月16日(土) 9:00~18:30
平成28年1月17日(日) 9:00~16:30 (2日間)
場所 医学医療系  4A411
開催趣旨 医療現場でおきる様々な問題に対して本質的な打ち手を選択できる力を身につけます
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

「コンフリクトマネジメント&交渉術」研修会

日時 平成27年11月28日(土)9:00~18:30
場所 医学医療系  4A411
開催趣旨 コンフリクト(葛藤や対立)が生じたとき、逃避することなく冷静にチームの運営に関わり、合意形成を導く方法を学びます
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

「コーチング研修+人材育成研修」

日時 平成27年8月29日(土)13:00~18:00
平成27年8月30日(日) 9:00~18:00 (2日間)
場所 医学医療系  4A411
開催趣旨 効果的な教育とキャリア支援を実践し、部下の自発性と能力を引き出すコミュニケーションを身につけます
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp
報告 【報告(PDF)】

リーダーシップ&チームビルディング+ミーティングファシリテーション研修会

日時 平成27年7月18日(土)9:00~18:30
平成27年7月19日(日)9:00~16:30 (2日間)
場所 イノベーション棟8F講義室
開催趣旨 リーダーシップを身につけて、周囲と協調しつつ組織のパフォーマンスを最大化できるチームを作る方法を学びます
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

MBTI:自分の心を理解する

日時 平成27年7月4日(土)
  9:00~13:00:MBTI基本編
  14:00~18:00:タイプダイナミクス&コミュニケーション編
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シミュレーション・ラボ
開催趣旨 【MBTI基本編】
 心理検査とワークショップで自分についての洞察を深めます。
【タイプダイナミクス&コミュニケーション編】
 基本編などでMBTIを体験した方を対象に、指向間の相互作用と性格タイプによるコミュニケーションスタイルの理解を深めます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員20名)
  1. 午前と午後は別の内容になりますので、それぞれ別にお申込みください。
  2. タイプダイナミクス&コミュニケーション編は、MBTI基本編などでMBTIを体験している方のためのコースです。体験の有無が不明な方は、下記お問い合わせ先でご確認ください。
  3. 午前の基本編を受講すれば、続けて午後のタイプダイナミクス&コミュニケーション編を受講することもできます。
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BP「業務の改善の仕方」研修会

日時 平成27年6月21日(土) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 遠隔教育討議室
開催趣旨 業務の内容を分解し見直す事で、効率的・効果的に改善する方法を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員16名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp
報告 【報告(PDF)】

TEAMS-BR「人への接し方」研修会

日時 平成27年5月16日(土) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シミュレーションラボ
開催趣旨 人との関係をよくするためのスキルを学びます。
対象 筑波大学附属病院の全教職員 (定員8名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp
報告 【報告(PDF)】

TEAMS-BI「仕事の教え方」研修会

日時 平成27年4月29日(水・祝) 9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シミュレーションラボ
開催趣旨 少人数体験型研修で仕事の効果的な教え方・指導の仕方を習得します。
対象 筑波大学附属病院の全教職員(定員16名)
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

「MBTI:自分の心を理解する」

日時 平成27年3月8日(日)
  9:00~13:00:MBTI基本編
 14:00~18:00:タイプダイナミクス&コミュニケーション編
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シミュレーションラボ
開催趣旨 【MBTI基本編】
 心理検査とワークショップで自分についての洞察を深めます。
【タイプダイナミクス&コミュニケーション編】
 基本編などでMBTIを体験した方を対象に、 指向間の相互作用と性格タイプによるコミュニケーションスタイルの理解を深めます。
  • ・自分を客観的に分析したい人
  • ・日常を離れて自分のことをじっくり考える時間を持ちたい人
  • ・自分の日常の人間関係をよりよくしたい人
  • ・自分のキャリアについて考えたい人
  • ・自分の心の成長を促したい人
などに最適なプログラムです。
対象 筑波大学附属病院全教職員および筑波大学総合診療グループメンバー
申込 ※午前と午後は別の内容になりますので、それぞれ別にお申込みください。 ※タイプダイナミクス&コミュニケーション編は、MBTI基本編などでMBTIを体験している方のためのコースです。体験の有無が不明な方は、下記お問い合わせ先でご確認ください。 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線 3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

平成26年度医学生のためのつくば総合診療塾

日時 第1回:平成26年12月11日(木)18:00~19:30
第2回:平成27年1月21日(水)18:00~19:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟2階 討議室
開催趣旨 総合診療、家庭医療に興味をお持ちの医学生にむけて、将来医師として役に立つ知識やスキルの修得を狙いとしたコースを開講します。
対象 医学生全学年(筑波大学以外も可)/参加費無料・申込み先着順(空席がある場合に限り、当日参加可)
申込 お申込みは、各開催日の1週間前までに以下にお知らせください。
お問い合わせ 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川・稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp
報告 第1回つくば総合診療塾「覗いてみよう家庭医の頭の中」 第2回つくば総合診療塾「やってみよう!家族志向型アプローチ」

未来医療GPワークショップ
「こんなときどうする? 患者が訴える症状へのアプローチ ~すべての医療職に求められる初期対応~ 」

日時
  • ・第1回:平成26年10月20日(月)・28日(火)
    13:00~(どちらの日程も同じ内容です)
  • ・第2回:平成26年11月6日(木) 17:30~
  • ・第3回:平成26年11月14日(金) 17:30~
  • ・第4回:平成26年12月8日(月) 18:00~(変更になりました
全4回(1回だけの参加も可能です)
場所 筑波大学医学エリア 共同利用棟B 2階 講義室1
講師 前野 哲博 先生
(筑波大学教授 附属病院総合診療グループ長/総合臨床教育センター部長)
対象 医師以外の医療職、学生(医学生を含む)
参加費 無料
お問い合わせ 筑波大学附属病院総合臨床教育センター
(教育支援・担当 早川、稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp

総合診療★家庭医療 全国公開セミナー in Tsukuba

日時 平成26年11月22日(土) 12:15開場 12:30開始
場所 筑波大学附属病院1F けやきプラザ 他
開催趣旨 総合診療や家庭医療の仕事内容や総合診療医になった後のことなどを、グループワークや学生プレゼンなど多彩な企画で学びます。
対象 日本全国の医学生と医療系学生、初期研修医、その他内容に興味のある方
申込 詳細情報
資料 セミナーしおり(PDF)
※プリントしたものは当日配布いたします。
お問い合わせ 総合診療医養成事業推進支援室
内線:029-853-3339(担当:早川・稲葉)
メール:mirai.iryo@un.tsukuba.ac.jp
報告 家庭医療★総合診療全国公開セミナーin Tsukuba 家庭医療★総合診療全国公開セミナーin Tsukuba「患者中心の医療の方法」 救急セッション「初期救急対応!でもここは診療所!?」

問題解決力トレーニング研修

日時 平成27年1月24日(土)9:00~18:30
平成27年1月25日(日)9:00~16:30 2日間
場所 筑波大学医学医療系 4A411
開催趣旨 医療現場でおきる様々な問題に対して本質的な打ち手を選択できる力を身につけます
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp
報告 【報告PDF】

コンフリクトマネジメント&交渉術研修

日時・場所 平成26年11月15日(土)9:00~18:30
場所:医学医療系 4A411教室
平成26年11月22日(土)9:00~18:30
場所:附属病院 特別第三会議室
開催趣旨 コンフリクト(葛藤や対立)が生じたとき、逃避することなく冷静にチームの運営に関わり、合意形成を導く方法を学びます
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

TWI-JR「人との接し方」研修会

日時 平成26年10月  4日(土)9:00~17:30
平成26年10月12日(日)9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1F シミュレーションラボ
開催趣旨 人との関係をよくするための技能を学びます。
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BI「仕事の教え方」研修会

日時 平成26年  9月20日(土)      9:00~17:30
平成26年12月23日(火・祝)9:00~17:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1F シミュレーションラボ
開催趣旨 トヨタの人事育成「KAIZEN」の手法で仕事の教え方を学びます。
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp
報告 【報告PDF】

「忙しい人のための仕事術」研修会

日時 平成26年9月1日(月)17:30~20:30
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1F シミュレーションラボ
開催趣旨 「時間」を管理するのではなく、「やりかけの仕事」を管理するための「うまくいく考え方」を学びます。
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp
報告 【報告PDF】

コーチング研修+人材育成研修

日時 平成26年8月30日(土)終日
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1F シミュレーションラボ
開催趣旨 効果的な教育とキャリア支援を実践し、部下の自発性と能力を引き出すコミュニケーションを身につけます
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

リーダーシップ&チームビルディング研修+ミーティングファシリテーション研修

日時 平成26年7月26日(土)~7月27日(日)2日間・終日
場所 筑波大学医学医療系 4A411
開催趣旨 リーダーシップを身につけて、周囲と協調しつつ組織のパフォーマンスを最大化できるチームを作る方法を学びます
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp
報告 【報告PDF】

MBTI:自分の心を理解する

日時 平成26年7月13日(日)13:00~18:00
場所 筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟1F シミュレーションラボ
開催趣旨 MBTI自己分析メソッドを用い、自己理解を深め他者との違いについての理解も建設的に深めるスキルを身につけます
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

TEAMS-BP「業務の改善の仕方」研修会

日時・場所 平成26年6月21日(土) 9:00~17:30
(筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 討議室)
平成26年12月21日(日) 9:00~17:30
(筑波大学附属病院 地域医療システム研究棟 シミュレーションラボ)
開催趣旨 社会人に必須の「業務の改善の仕方」を少数人数体験型研修会で学びます。
対象 筑波大学総合診療グループメンバー
申込 参加希望の方は、以下までお知らせください。
総合診療医養成事業推進支援室
内線:3101(担当:横谷)
メール:primary@md.tsukuba.ac.jp

マンスリーレビュー「腎臓内科・電解質のエッセンス」

日時 平成26年5月30日(金)19:00~21:00
場所 筑波メディカルセンター病院 西館3階 TMCホール
講師 聖路加国際病院 腎臓内科部長    小松 康宏    先生
内容 聖路加国際病院で腎臓内科部長として活躍され、多くの教育的著書を執筆されている小松先生に「腎臓内科・電解質のエッセンス」についてご講演いただきます。

筑波大学国際看護セミナー「米国における看護実践の発展とその基盤」

日時 平成26年5月30日(金)17:30~19:30
場所 筑波大学附属病院 けやき棟1階 けやきプラザ
内容 高度実践看護師(APN)教育をリードする米国の聖アンソニー看護大学の先生方に、地域基盤型高度実践看護についてご講演いただきます。
講演1.アドバンスケアプランニング:患者と共に決定する終末期のケア
講演2.クリニカルナースリーダーの役割とその成果

教育講演会「看護における知識の構築」

日時 平成26年5月30日(金)14:30~16:30
場所 筑波大学医学地区 共同利用棟B 107講義室
講師 Saint Anthony College of Nursing  竹熊 カツマタ 麻子  先生
内容 高度実践看護師(APN)教育をリードする米国の聖アンソニー看護大学の竹熊先生に、看護実践に役立つ知識の構築についてご講演いただきます。

人間総合科学研究科 看護科学専攻 学術協定校 招聘講師 記念講演
「Global Nursing:Why, What, and How?」

日時 平成25年10月2日(水)
場所 筑波大学西(医学)キャンパス 健康医科学イノベーション棟 8 階大講義室
講師 イリノイ大学シカゴ校看護学部
教授&名誉学部長 Mi Ja Kim, PhD, RN, FAAN
題目 Global Nursing:Why, What, and How?