患者さん専用回線
029-853-7668(※本院は全科予約制です)

歯科・口腔外科

診療案内

診療科の特徴

 筑波大学歯科・口腔外科は、口腔腫瘍・顎関節疾患・顎変形症・顎顔面外傷・唇顎口蓋裂・口腔感染症・顎顔面補綴など、口腔とそれに隣接する組織・器官の疾患、異常に対して、機能を回復させることを目的として診療しています。口腔外科領域における様々な疾患に対応しており、茨城県の中核病院として県内の歯科医院や病院歯科との密接な連携を重視し、県民の皆様が安心して受診できる医療体制を築いています。研究においても、より良い医療を実現するために、実際の臨床に密接に関係した課題を取り上げ、特に口腔がん研究に重点を置き取り組んでいます。基礎研究の成果が一日でも早く臨床応用を図れるよう努力しています。また、当科は医師と歯科医師の両方の資格を有するダブルドクターが在籍しており、教育としては単に臨床や研究ができるだけでなく、人間的にも安定した、思いやりのある明るい心を持った立派な歯科医師・医師の育成を目指しています。



対象疾患

埋伏智歯、嚢胞、口腔腫瘍、口腔感染症、顎関節疾患、唇顎口蓋裂、顎変形症、顎顔面外傷、インプラント等

口腔や歯に関する様々な疾患のうち、一般の歯科診療所で対応できない歯科口腔外科疾患を主体として診療を行っています。初診は原則紹介予約制をとっており、火~金曜の午前中が新患日で、再来の患者さんは担当医が予約制をとり対応しています。患者さんは一日平均60~70名来院しており、治療の主体は外科的治療です。形態や機能を温存して病気を根治的に治療することをモットーにして、埋伏智歯、口腔感染症、顎関節疾患、唇顎口蓋裂、顎変形症、顎顔面外傷、口腔腫瘍等の疾患に対処しています。う蝕・歯周疾患や義歯作製等の治療は原則として行っていませんが、医療の進歩や高齢者社会により最近増加している全身疾患をもつ患者さんに対してはこの限りではなく、主治医と緊密に連絡をとり、適切に対処しています。また、顎顔面補綴治療、インプラント治療も行っています。



先進医療等への取り組み

・非アルコール性脂肪肝疾患における歯周病の関連性についての研究
・マイクロRNAを用いた口腔がんの診断・治療
・p62による口腔がんの予後探索
・歯髄幹細胞を用いた再生医療の研究
・遺伝子ノックアウトマウスを用いた口腔疾患の解析
・酸化ストレスタンパク質を用いた腫瘍マーカーの開発


診療曜日

9:00-12:00 13:00-17:00
菅野 直美、
福澤 智、井上 裕
菅野 直美、
福澤 智、井上 裕
山縣 憲司、内田 文彦、
福澤 智、井上 裕
山縣 憲司、内田 文彦、
福澤 智、井上 裕
福澤 智、井上 裕 福澤 智、井上 裕
山縣 憲司、福澤 智 山縣 憲司、福澤 智
武川 寛樹、
内田 文彦、井上 裕
武川 寛樹、
内田 文彦、井上 裕

外来担当予定表

※休診:(休)、午後のみ診察:(後)、Dr.指定患者のみ診察:(指)、初診のみ診察:(初)

診察室       1日(木) 2日(金)
A280       山縣 憲司
菅野 直美
武川 寛樹
菅野 直美
内田 文彦
福澤 智
診察室 5日(月) 6日(火) 7日(水) 8日(木) 9日(金)
A280 武川 寛樹
菅野 直美
武川 寛樹
山縣 憲司
菅野 直美
福澤 智(休)
武川 寛樹
内田 文彦
山縣 憲司
菅野 直美(後)
武川 寛樹
菅野 直美
内田 文彦
福澤 智
診察室 12日(月) 13日(火) 14日(水) 15日(木) 16日(金)
A280 武川 寛樹
菅野 直美
武川 寛樹
山縣 憲司(前)
菅野 直美
福澤 智
武川 寛樹
内田 文彦
山縣 憲司
菅野 直美
武川 寛樹(休)
菅野 直美
内田 文彦
福澤 智
診察室 19日(月) 20日(火) 21日(水) 22日(木) 23日(金)
A280 武川 寛樹
菅野 直美
武川 寛樹
山縣 憲司
菅野 直美
福澤 智
武川 寛樹
内田 文彦
山縣 憲司
菅野 直美
武川 寛樹(休)
菅野 直美
内田 文彦(休)
福澤 智
診察室 26日(月) 27日(火) 28日(水) 29日(木) 30日(金)
A280 武川 寛樹
菅野 直美
武川 寛樹
山縣 憲司(前)
菅野 直美
福澤 智
武川 寛樹
内田 文彦
山縣 憲司
菅野 直美
武川 寛樹
菅野 直美
内田 文彦
福澤 智
 


スタッフ

肩書き氏名専門分野専門医
診療科長
教授
武川 寛樹

歯科口腔外科:口腔腫瘍、口腔感染症、外傷、有病者治療

日本口腔外科学会指導医 / 日本口腔外科学会専門医 / 日本がん治療認定医機構指導責任者/ 日本がん治療認定医機構指導責任者(歯科口腔外科) / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医/ 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科) / 日本口腔科学会認定医

教授
(茨城県地域臨床教育センター)
柳川 徹

歯科口腔外科:口腔腫瘍、インプラント、唇顎口蓋裂、外傷

日本口腔外科学会指導医 / 日本口腔外科学会専門医 / 日本がん治療認定医機構指導責任者 / 日本がん治療認定医機構指導責任者(歯科口腔外科) / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科) / 日本口腔腫瘍学会暫定口腔がん指導医 / 日本口腔科学会認定医

准教授山縣 憲司

歯科口腔外科:口腔腫瘍、顎変形症、唇顎口蓋裂、外傷、口腔感染症、インプラント

日本口腔外科学会指導医 / 日本口腔外科学会専門医/ 日本がん治療認定医機構指導責任者(歯科口腔外科) / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科) / 日本口腔腫瘍学会暫定口腔がん指導医 / 日本口腔科学会認定医 / 国際口腔顎顔面外科専門医(FIBCSOMS)

講師菅野 直美

口腔腫瘍、インプラント、唇顎口蓋裂、有病者治療

日本口腔外科学会専門医 / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科)/ 日本口腔科学会認定医

講師内田 文彦

口腔腫瘍、顎関節疾患、唇顎口蓋裂、インプラント

日本口腔外科学会専門医 / 日本がん治療認定医機構認定医(歯科口腔外科)/ 日本口腔科学会認定医

病院講師福澤 智

口腔腫瘍、外傷、有病者治療、インプラント、顎変形症、摂食嚥下

日本口腔外科学会専門医 / 日本口腔科学会指導医 / 日本口腔科学会認定医 / 日本有病者歯科医療学会指導医 / 日本有病者歯科医療学会専門医 / 日本口腔インプラント学会専門医 / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科)/ 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 / インフェクションコントロールドクター(ICD認定医)

depertment