患者さん専用回線
029-853-7668(※本院は全科予約制です)

小児内科

診療案内

診療科の特徴

 小児総合医療センター、総合周産期母子医療センター、小児集中治療センターを基盤に、他の診療科・各部門や学外の医療機関/研究室等と連携したトータルヒューマンケア体制を整えています。新生児、循環器、肝消化器、神経筋、代謝内分泌、小児がん、血液免疫疾患、救急・集中治療など、小児科疾患の全領域で高度な専門医療を提供できるスタッフが充実し、互いに協力しながら診療を展開しています。遺伝診療、医療用ロボット等の先進的な医療技術を積極的に取り入れています。筑波大学の小児科のホームページでは、抄読会や症例検討会、さまざまな研修会などの情報も掲載していますので、一度ご覧ください。



対象疾患

 すべての小児内科疾患を対象として最新かつ最適な診療をします。
腫瘍・血液疾患:悪性腫瘍、血液疾患の総合的診療を行っています。化学療法、造血幹細胞移植や放射線治療などの集学的治療、全国的及び国際的な共同診療・医学研究を積極的に推進し、治療成績の一層の向上を目標にしています。
原発性免疫不全症・小児リウマチ・自己炎症性疾患:遺伝子診断、生物学的製剤を用いた治療など最新の診断・治療を行っています。
新生児疾患:低出生体重児の診療に加えて、小児外科疾患、心臓血管外科疾患、脳神経外科疾患などさまざまな疾患を持つ新生児に対して高度医療を行っています。
循環器疾患::日本小児循環器学会専門医育成施設であり、小児心臓カテーテル検査・治療や心臓外科手術が必要な先天性心疾患診療等の高い実績があります。
神経・筋疾患、発達障害:てんかん、筋疾患、神経変性疾患、炎症性中枢神経疾患等に対して、長時間ビデオ脳波同時記録装置、脳血流シンチグラフィー、筋生検、遺伝子診断、脳画像の定量的解析など先進的な手法による診療を行っています。
肝・消化器疾患:遺伝性代謝性肝疾患、胆道閉鎖症、膵臓疾患、食道静脈瘤、炎症性腸疾患など、消化管・肝胆膵疾患を幅広く対象としています。消化管出血などの緊急時には迅速に内視鏡検査・治療を行います。
内分泌代謝疾患:小児糖尿病診療では最新機器を導入し、自宅治療を行うための支援を行っています。希少疾患の診断・治療を最新の知見に基づいて行っています。
腎疾患:慢性腎疾患に対しては、薬物の副作用を最小に、生活の質が最大になるように、短期入院と外来診療を組み合わせて治療します。学校検尿異常の精査・治療を行っています。
遺伝診療:小児期に発生する先天奇形や遺伝病の患者さんに対し、遺伝診療部と連携して診療にあたっています。また探索的な遺伝診断の研究等にも積極的に取り組んでいます。



先進医療等への取り組み

・ 小児固形がんに対する陽子線治療(小児科、放射線腫瘍科):照射野を限定した治療が可能で、高い実績があります。
・日本小児がん研究グループ(JCCG)臨床研究
・小児難病の全エクソーム解析を含む遺伝子診断
・ トシリズマブやカナキヌマブなどの生物学的製剤を用いた小児リウマチ性疾患や自己炎症性疾患の治療
・ 茨城県内で行われている新生児スクリーニング追加検査(重症複合免疫不全症、B細胞欠損症、脊髄性筋萎縮症)の結果を基にした早期診断および早期治療体制
・ 脊髄性筋委縮症などの小児神経難病に対する遺伝学的治療
・ EBウイルスなど種々の病原体による感染症の迅速診断
・ 心磁図・経胎盤的抗不整脈薬投与療法(小児科、産婦人科):胎児心磁図で安全に胎児の不整脈検査が可能です。重症の胎児頻脈性不整脈の場合、母体を介して胎児へ抗不整脈薬を投与します。

診療曜日

9:00-12:00 13:00-17:00
高田 英俊(血液・腫瘍・膠原病・リウマチ)
今川 和生、森田 篤志(肝・消化器)
※今川=第1,3,5週,森田=第2,4週
榎園 崇、岩﨑 友哉(神経・筋)
小児遺伝外来
榎園 崇、岩﨑 友哉、角田 侑以(神経・筋)
出口 拓磨、林 知洸(循環器)
※出口=第1,3,5週,林=第2,4週
予防接種(予防接種要注意者の申請者のみ)
シナジス/ベイフォータス外来
今川 和生/森田 篤志(肝・消化器)
※今川=第2,4週,森田=第1,3,5週
永藤 元道/田中 優人(新生児)
※永藤=第1,3,5週,田中=第2,4週
齊藤 綾子、岩淵 敦、西村 尚美(腎臓)
野崎 良寛(循環器)
小児遺伝外来
稲葉 正子(血液・腫瘍)
矢野 悠介(循環器)
日高 大介、中村 由里(新生児)
竹田 一則(アレルギー)
石踊 巧(循環器) 福島 紘子(血液・腫瘍)
河原 さくら(腎臓)
篠原 宏行、岩淵 敦(代謝内分泌)
※篠原=第1週,岩淵=第2,3,4週
村上 卓(循環器)
榎園 崇、上野 裕一、岩﨑 友哉(神経・筋)
岩淵 敦(代謝内分泌)
森田 篤志(肝・消化器)
竹内 秀輔、宮園 弥生、松本 貴吏(新生児)
榎園 崇、田中 磨衣、上野 裕一(神経・筋)
高橋 実穂(循環器)
八牧 愉二(血液・腫瘍)
田中 磨衣(神経・筋)
村上 卓(循環器)
金井 雄、藤山 聡、森島 直子(新生児)
今川 和生(肝・消化器)
原 モナミ(膠原病・リウマチ)
穂坂 翔(血液・腫瘍)
野崎 良寛(循環器)
乳児健診(院内出生児のみ)
循環器デバイス外来 ※第2週, 第4週

外来担当予定表

※休診:(休)、午前のみ診察:(前)、午後のみ診察:(後)、Dr.指定患者のみ診察:(指)、初診のみ診察:(初)

診察室 15日(月)     18日(木) 19日(金)
A230 敬老の日     宮園 弥生(後)
岩淵 敦
高橋 実穂(後)
榎園 崇
八牧 愉二(後)
森田 篤志(前)
松本 貴吏(後)
竹内 秀輔
田中 磨衣(後)
上野 裕一
金井 雄(前)
村上 卓(前)
今川 和生(前)
藤山 聡(前)
野崎 良寛(後)
田中 磨衣(前)
穂坂 翔(後)
森島 直子(前)
小児膠原病リウマチ
1ヶ月検診  (後)
A310       長期フォローアップ外来
B601        
診察室 22日(月) 23日(火) 24日(水) 25日(木) 26日(金)
A230 高田 英俊(前)
榎園 崇
森田 篤志(前)
林 知洸(後)
岩﨑 友哉
角田 侑以(後)
小児遺伝外来  (前)
循環器経過観察外来
シナジス外来  (後)
ベイフォータス外来  (後)
小児予防接種  (後)
秋分の日 福島 紘子(後)
岩淵 敦(後)
村上 卓(後)
石踊 巧(前)
河原 さくら(後)
宮園 弥生(後)
岩淵 敦
高橋 実穂(後)
榎園 崇
八牧 愉二(後)
森田 篤志(前)
松本 貴吏(後)
竹内 秀輔
田中 磨衣(後)
上野 裕一
金井 雄(前)
村上 卓(前)
今川 和生(前)
藤山 聡(前)
野崎 良寛(後)
田中 磨衣(前)
穂坂 翔(後)
森島 直子(前)
小児膠原病リウマチ
1ヶ月検診  (後)
A310        
B601        
診察室 29日(月) 30日(火)      
A230 高田 英俊(前)
榎園 崇
今川 和生
出口 拓磨(後)
岩﨑 友哉
小児遺伝外来  (前)
循環器経過観察外来
シナジス外来  (後)
ベイフォータス外来  (後)
小児予防接種  (後)
齋藤 誠(指)
日高 大介(後)
森田 篤志(前)
野崎 良寛(前)
石踊 巧
永藤 元道(前)
稲葉 正子(後)
齊藤 綾子(前)
中村 由里(後)
矢野 悠介(後)
小児遺伝外来  (前)
     
A310          
B601          
 


 


 


スタッフ

肩書き氏名専門分野専門医
教授高田 英俊

小児血液、免疫疾患、膠原病

小児科専門医・指導医

准教授福島 紘子

小児血液腫瘍疾患、人類遺伝学、国際協力

小児科専門医・指導医 / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 / 日本小児血液・がん学会認定指導医・専門医 / 臨床遺伝専門医制度認定専門医 / 血液専門医

准教授鈴木 寿人

小児疾患、人類遺伝学

小児科専門医・指導医 / 日本アレルギー学会専門医 / 臨床遺伝専門医

講師榎園 崇

小児神経・筋疾患

小児科専門医・指導医 / 日本小児神経学会認定専門医・指導責任者 / 日本てんかん学会認定てんかん指導医・専門医

講師今川 和生

小児総合、小児肝・消化器疾患

小児科専門医・指導医 / 日本肝臓学会認定肝臓専門医 / 臨床遺伝専門医制度認定専門医 / 日本再生医療学会再生医療認定医 / 日本小児栄養消化器肝臓学会認定医

診療講師村上 卓

小児循環器疾患

小児科専門医・指導医 / 日本小児循環器学会認定専門医 / 日本胎児心臓病学会胎児心エコー認証医

診療講師岩淵 敦

小児代謝・内分泌疾患

小児科専門医・指導医 / 日本糖尿病学会研修指導医・専門医

診療講師榎本 有希

救急医学、集中治療医学、小児科学

小児科専門医・指導医 / 小児診療初期対応コース / 日本集中治療医学会専門医 / 日本救急医学会認定救急科指導医・専門医 / 日本航空医療学会指導医 / 日本DMAT隊員(統括)

診療講師金井 雄

新生児疾患

小児科専門医・指導医 / NCPRインストラクター / 日本周産期・新生児医学会認定 / 周産期(新生児)専門医

診療講師野崎 良寛

小児循環器疾患

小児科専門医・指導医 / 日本小児循環器学会認定専門医 / PDA閉鎖栓認定術者

病院講師日高 大介

新生児疾患

小児科専門医・指導医 / NCPRインストラクター / 日本周産期・新生児医学会認定 / 周産期(新生児)指導医・専門医

病院講師穂坂 翔

小児血液腫瘍疾患

小児科専門医 / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 / 日本小児血液・がん学会認定専門医

病院講師城戸 崇裕

小児総合、集中治療医学

小児科専門医・指導医 / 日本集中治療医学会専門医

病院講師永藤 元道

新生児疾患

小児科専門医・指導医 / NCPRインストラクター / 日本周産期・新生児医学会認定 / 周産期(新生児)指導医・専門医

病院講師稲葉 正子

小児血液腫瘍疾患

小児科専門医

病院講師森田 篤志小児総合、小児肝・消化器疾患

小児科専門医・指導医

病院助教中村 由里

新生児疾患

小児科専門医・指導医 / NCPRインストラクター / 日本周産期・新生児医学会認定 / 周産期(新生児)専門医

病院助教田中 磨衣

小児神経・筋疾患

小児科専門医 / 日本小児神経学会認定専門医

病院助教竹内 秀輔

新生児疾患

小児科専門医 / NCPRインストラクター / 日本周産期・新生児医学会認定 / 周産期(新生児)専門医

病院助教原 モナミ

膠原病・リウマチ性疾患・アレルギー

小児科専門医 / 日本アレルギー学会認定アレルギー専門医

病院助教矢野 悠介

小児循環器疾患

小児科専門医 / 日本小児循環器学会専門医

病院助教上野 裕一

小児神経・筋疾患

小児科専門医

病院助教奥脇 一

小児集中治療

小児科専門医・指導医 / 日本集中治療医学会専門医

病院助教出口 拓磨

小児循環器疾患

小児科専門医

病院助教矢板 克之

小児集中治療

小児科専門医 / 小児診療初期対応コース

病院助教松本 貴吏

新生児疾患

小児科専門医

クリニカル・フェロー岩﨑 友哉

小児神経・筋疾患、感染症

小児科専門医 / 日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定医

クリニカル・フェロー田中 優人

新生児疾患

小児科専門医

クリニカル・フェロー神徳 穂乃香

小児総合、集中治療医学

クリニカル・フェロー森島 直子

新生児疾患

小児科専門医

クリニカル・フェロー藤田 節
クリニカル・フェロー河原 さくら

小児代謝・内分泌疾患

小児科専門医

クリニカル・フェロー林 知洸

小児循環器疾患

小児科専門医

クリニカル・フェロー根本 広樹
茨城県小児地域臨床教育センター齋藤 誠

新生児疾患、周産期遺伝疾患

小児科専門医・指導医 / NCPRインストラクター / 日本周産期・新生児医学会認定 / 周産期(新生児)指導医・専門医 / 臨床遺伝専門医制度認定指導医・専門医 / 国際認定ラクテーション・コンサルタント / 日本遺伝性腫瘍学会認定遺伝性腫瘍専門医

茨城県小児地域臨床教育センター藤山 聡

新生児疾患

小児科専門医 / 日本周産期・新生児医学会認定 / 周産期(新生児)専門医

茨城県小児地域臨床教育センター林 立申

小児循環器疾患

小児科専門医・指導医 / 日本小児循環器学会認定専門医 / 日本胎児心臓病学会胎児心エコー認証医

茨城県小児地域臨床教育センター鈴木 涼子

小児血液腫瘍疾患

小児科専門医・指導医 / 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 / 血液専門医

茨城県西部地域臨床教育センター高田 結

小児神経・筋疾患

小児科専門医 / 日本小児神経学会認定専門医

病院登録医右田 王介

遺伝診療科

小児科専門医・指導医

病院登録医高橋 実穂

小児循環器疾患

小児科専門医・指導医 / 日本胎児心臓病学会胎児心エコー認証医

病院登録医田中 竜太

小児神経・筋疾患

病院登録医西村 尚美

小児腎疾患

小児科専門医

病院登録医石踊 巧

小児循環器疾患

小児科専門医・指導医 / 日本小児循環器学会専門医

病院登録医篠原 宏行

小児内分泌・代謝疾患

小児科専門医・指導医

病院登録医齊藤 博大

小児消化器肝臓疾患

小児科専門医・指導医

病院登録医齊藤 綾子

小児腎疾患

小児科専門医

病院登録医穂坂 晶子

小児代謝・内分泌疾患

小児科専門医

病院登録医角田 侑以

小児神経・筋疾患

小児科専門医

depertment